[PR] | 2025.02.06 07:55 |
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
category : |
西宮がちょっとわかる
西宮を舞台にした作品(映画・ドラマ・本など)、西宮をロケ地とした作品、兵庫/阪神/西宮の美味しいお店などをご紹介。
スイーツマップ
今まで紹介したスイーツやパンなどのお店マップです。
ブログ内検索
カテゴリー
いま、こんな感じ。
ジブン本棚。
ジブンレコード棚。 プロフィール
カレンダー
被リンクチェック
|
かんたんに動画配信する100の方法。最近は西宮グルメ&阪急西宮ガーデンズ/西宮阪急の情報がメインです。
| |||||||||||||||
2008年は、0時過ぎに廣田神社へお参り、 朝方寝てお昼に起きた瞬間から腹痛でダウン。 というすばらしい1年の幕開けでした。 ここに書いてあった--- a Happy New Year in Japan 2009年も0時過ぎに廣田神社へお参りしました。 起きたときの健康状態が気になるところです。。。 とりあえず小厄だし、本厄の家族もいるし、 健やかに生活することを抱負に、 無病息災だとか家内安全だとかを目標にして1年を過ごしたいと思います。 おきて元気だったらガーデンズの初売りにいくか?!多分いかないと思う。人ごみはいやだ~ PR
ここ数年は近所のお蕎麦屋さん「そば辰」で年越しそばを買います。 大晦日だけは外で蕎麦とつゆのセットを販売してるので、 ここ数年はいつも歩いて買いにいってます。 購入者はおばちゃんが多いので、いつも冷やかしだと思われるのか 声かけても絶対1回目は無視されるの。なぜだろうか・・・ 今年は時間がない、といいつつ面倒くさいのもあり、天ぷらまで買ってしまった… 早くおせち作らないと!
早起きしたのは餅つきがあったから。 今年は昨日と今日の2日間に分けてやったので、今日の手伝いはほんの少しだけ。 とはいえ、ここからが勝負どころ 5キロ分の餅を持って帰れとじいちゃんが言うわけです 写真の餅のほぼ全部をどうやって持って帰れというのだでも断りきれない孫なのであった…ありがたいけどねぇ
2008年あけましておめでとうございます! Bonne annee! 恭喜発財! 새해 복 많이 받으세요! !Feliz A(nh)o Nuevo! Feliz Ano Novo! Urte berri on! さっそく初詣にいってきました。 もちろん、阪神タイガースのお膝元、廣田神社へ! 既に露店も出ていて、なかなか賑わってました。 焚き火にあたってホッコリしつつ、おみくじひいたら「吉」。 特に悪いことも書いていなかったので、ほっと一息つきました。 今年の抱負は「余裕をもって生活する」。がんばる。 Hatsumode (初詣, hatsumōde) is the first shrine visit of the New Year in Japan. Many people go during the first, second, or third day of the year as most are off work those days. Generally, one makes wishes for the new year, gets new o-mamori (charms or amulets), and returns old o-mamori to be burned. There are often long lines at major shrines in throughout Japan. [PR]easily MAKE powerful FLV movie service= MOSSA
[1] [2] | ||||||||||||||||
△ TOP |