[PR] | 2025.02.06 05:31 |
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
category : |
西宮がちょっとわかる
西宮を舞台にした作品(映画・ドラマ・本など)、西宮をロケ地とした作品、兵庫/阪神/西宮の美味しいお店などをご紹介。
スイーツマップ
今まで紹介したスイーツやパンなどのお店マップです。
ブログ内検索
カテゴリー
いま、こんな感じ。
ジブン本棚。
ジブンレコード棚。 プロフィール
カレンダー
被リンクチェック
|
かんたんに動画配信する100の方法。最近は西宮グルメ&阪急西宮ガーデンズ/西宮阪急の情報がメインです。
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
仕事の移動中に部分日食を観測!JR甲子園口駅の近辺です。 準備していなかったので、うまく撮影できるか心配でしたが・・・ [PR]皆既日食もかんたん動画配信「MOSSA」 なんとか見ることが出来ましたよ、皆既日食。というか部分日食。 雲がかかっていたほうが観やすいというのは、なんだかなぁと思いましたけど。 いやー、こんなにちゃんと見られるなら会社休んだりしてきっちり準備すればよかったなぁ。 兵庫県内や神戸でも色々イベントがあったりしたみたい。 すでに次の宇宙イベント?で盛り上がっているし。 「黒い太陽」息のむ瞬間 46年ぶり皆既日食観測(神戸新聞) 大阪まで出ると意外と見えなかったりしたのだけど、 兵庫県で!西宮で!日食が見えたというのはラッキーでした ![]() PR
本日、朝10時頃、たまたまJR西宮から電車に乗りました。 すると・・・すごい撮影隊の数! 一体なにがあったんや、と久々にビデオをまわしてみました。 [PR]無料お試し!かんたん動画配信「MOSSA」 でも・・・ナンの為の電車なのか分からない・・・ 貨物に連結してあったので、どこかまで連れられてゆくのでしょうね・・・
朝からものものしい雰囲気な気がして、一瞬だけビデオを回しました。 また事故なの?!にしては、みんな突っ立ってますけど・・・ 慌ててニュースサイトをチェックしたら、 単に訓練だったようで、ちょっと一安心。 参照:神戸新聞 尼崎JR脱線事故を教訓に、JR西日本神戸支社が三十日午前、西宮駅で列車事故の対応訓練をした。同駅での実施は初めて。兵庫県警や西宮市消防局も協力し、約二百四十人が参加した。
丸一日雪がふったのに、次の日はこんなに爽快なお天気。 高速道路から六甲山がきれいに臨めます。 その上には雪雲? とにかく気候は気持ち良く、ただし気管支はボロボロなのです。 [PR]かんたん動画配信サービス「MOSSA」
といっても仕事で、だ。 あと1ページが書けなくて終電を逃した。 タクシーで帰ればいいや、と思ったら余裕が出てきて、 あれもこれも修正しはじめた。誰が、や。ワシが、や。 結局朝帰り。家族は寝静まっていたけど、気持ちの良い朝。 鳥や太陽は起き出してましたよ、と。 キーンとした寒さは嫌いじゃない。朝焼けもきれかったし。 でも、準備のない徹夜はべらぼうに疲れましたよ、と。
【WAV】WAVまたはWAVE(ウェーブ、ウェブ、ワブ、ウォブ) (RIFF waveform Audio Format) は、MicrosoftとIBMにより開発された音声データ記述のためのフォーマットである。RIFF(Resource Interchange File Format)の一種。主としてWindowsで使われるファイル形式である。ファイルに格納した場合の拡張子は、.wav。MOSSAで使う場合は映像や画像と混ぜてムービースタイルにしてからアップしよう。 [PR]かんたん動画配信サービスMOSSA
つい先日、ビッグイシューの販売者さんにインタビューさせていただいた。 販売場所は、関西で1番人通りが多いともいわれている、JR大阪駅前。 歩道橋の上、吹きさらしの中で取材をした。 販売者さんは毎日ここで働いていらっしゃるんだと思うと、色々考えてしまう。 それでも、常連のお客さまがいらっしゃったり、「テレビで見たよ」と声をかけてくださる方もいらっしゃったり。 優しさや強さについても考えさせられる1日だった。 しかし、ものすご都会ですね、大阪駅前って・・・ それでもまだまだ工事中。どこまで発展する街なのかな? 人と街との共存って…とか難しいことを考える前に、 とっても元気でやさしい販売者さんに感謝! ※インタビューの模様は後日ポッドキャスト配信されます。 残念ながらMOSSAでは収録してません ビッグイシュー http://www.bigissue.jp/ ビッグイシューは1991年にロンドンで生まれ、日本では2003年9月に創刊されました。ホームレスの人の救済(チャリティ)ではなく、仕事を提供し自立を応援する事業です。
最近、月が大きいナァと思ったら、満月が近いらしい。 しかし、お昼間の月がこんなに大きいなんてナァ。「小望月(こもちづき)」と言うらしい。 MOSSAもビックリ。 和暦や中国暦の太陰太陽暦では約29.3日の周期を30日の大月と29日の小月で調整するため、毎年月の日数が異なり煩雑で記憶できないので毎年大小暦を作成し参照していた(これに絵を描いたものが後に浮世絵になった)。ちなみに30日(または29日)は晦日、一年の終わり月の30日(または29日)は大晦日である。月齢に応じて、月には様々な呼び名(月名: げつめい)と月相(弦・望・晦・朔)がある。
早くもクリスマスツリーを発見!@ディアモール大阪。 おっちゃんが撮影していらっしゃったので、その横でMOSSAしました。 【ディアモール大阪】大阪府大阪市北区梅田一丁目にある地下街である。阪神電鉄梅田駅とJR東西線北新地駅に挟まれた場所にあり、住居表示は大阪府大阪市北区梅田一丁目大阪駅前ダイヤモンド地下街1号~5号。梅田の地下街の中では比較的新しく、1995年オープン。
新しくできたビルに青い空がうつってたので瞬間MOSSA。 でも、うまく見えてないなー。
[1] [2] | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
△ TOP |