[PR] | 2025.02.07 04:13 |
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
category : |
西宮がちょっとわかる
西宮を舞台にした作品(映画・ドラマ・本など)、西宮をロケ地とした作品、兵庫/阪神/西宮の美味しいお店などをご紹介。
スイーツマップ
今まで紹介したスイーツやパンなどのお店マップです。
ブログ内検索
カテゴリー
いま、こんな感じ。
ジブン本棚。
ジブンレコード棚。 プロフィール
カレンダー
被リンクチェック
|
かんたんに動画配信する100の方法。最近は西宮グルメ&阪急西宮ガーデンズ/西宮阪急の情報がメインです。
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
昨日、コンセントマーケットへ行くついでに夙川沿いをお散歩しました。 最近“春の匂い”が強くなってきたので、桜の調子がどんなもんか、チェックしてきたのです ここんとこ寒かったりぬくかったり天気が無茶苦茶なのもあるのか、さすがにほとんど咲いてませんね でも、蕾からは、いつでも弾けられまっせ!準備万端でっせ!!というパワーを感じました 2010年の開花予想(神戸市)は3月22日、満開予想は31日。 お花見会の予定を立て始めましょうかねぇ tenki.jp 開花予想
またまた西宮に美味しいパン屋さんが本日オープンしました!
その名も「コンセント マーケット (CONCENT MARKET)」。 コンセントマーケット(CONCENT MARKET) 「コンセントマーケット」のオーナー、岩井直人さんは、「ブーランジュリームッシュアッシュ」の店長さんだった方。 ムッシュアッシュの突然の閉店は本当に驚きで、とっても寂しかったんです。 (もぬけの殻のお店を撮影したけど、アップできなかった) 待ちに待っていた方、たくさんいたみたいですねぇ。 わたしもその1人です
バンクーバー・オリンピック以降、社会人らしい生活を送ってません 夜中に起きたりお昼寝したり・・・ これじゃイカン!というわけで、今日は早起きして朝ウォーキングを敢行! せっかくなのでパン屋さんを目指して進んだのです で、樋ノ池のLa Baguettte de Paris Yoshikawa (ラ・バゲット・ド・パリ ヨシカワ)へ。 お店に近づくにつれて、あま~い匂いがプンプン オーナーのよしかわシェフは、2005年のクープ・デュ・モンド・ド・ラ・ブーランジェリー(パンのワールドカップ!)に日本代表として出場し、ハード系のパンを担当された方。 早く行き過ぎて、とっても有名なバケットはまだ出来上がってませんでしたが・・・ やっぱり色々買ってしまった 上から 外はパリパリ、中はモッチモチのパン・オ・ルヴァン 263円、 バジルの良い香り、トマトとチーズのホットトースト キャラメルクリームパン 果実+クリーム+パンでスイーツ風なマンゴー 210円 中でもキャラメルクリームパンは初めての味! 少し苦味のあるキャラメルクリームとパンのサクサクがたまりません!! なかなか豪華な朝ごはんになりました 次は是非バゲットを! La Baguettte de Paris Yoshikawa (ラ・バゲット・ド・パリ ヨシカワ) 兵庫県西宮市樋之池町3-6 7:30~19:00 定休日 火曜日 大きな地図で見る src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">
久々に苦楽園口をお散歩。新しいお店が続々登場してますね 夜9時くらいにお散歩して知りました。3月2日にオープンしたスイーツショップ「NOIR et BLANC(ノアール エ ブラン)」。夜8時閉店ですが、お店の方がチラシを手渡してくれました割引券にもなってるみたい ノアールは黒、ブランは白の意味ですね。ロールケーキも黒と白。わかりやすい!駅にも近いし売り切れ続出早い時間に行ってみないとダメだなー。 ローソンプラスの向かいにはドーナツのフロレスタがお引越ししてきます。3月19日オープン。 苦楽園口はますます活性化しそう!目を離しちゃダメですね NOIR et BLANC より大きな地図で スイーツマップ を表示 src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">
3月12日、ガーデンズ3階にオープン! …で、何屋さん? QRコードでチェックしてみよーっと src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">
世界初のインスタントラーメンを産んだ、日清食品の創業者・安藤百福さんの生誕100年を祝ったカップヌードルが発売されてます 何年ぶりかに食べたカップヌードルは、徹夜ばっかりしていた以前の仕事や学生時代の放課後を思い出させてくれます しかし、「発売当初の価格で販売!」イコール100円だったんですねぇ。今は170円ぐらい?1971年の100円ってやっぱり高価だったんだろうか・・・学生時代もそれぐらいで売ってて、気軽に手にとっていたように思います。 会長、あなたが亡くなってから、日清は関西を捨ててしまったのですよー 日清カップヌードル 生誕百年記念パッケージ src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">
今日は楽しいひな祭り まあ我が家には関係ないのですが、関西スーパー大社店の不二家でかわいいひな祭りケーキを見てしまい(ペコ&ポコの雛人形が乗ったケーキ)、思わずスイーツを買ってしまいました。 その名は「ぺこちゃんのほっぺ」 いわゆるブッセです。香ばしい匂いの生地にカスタードクリーム パッケージ可愛すぎるどこがひな祭りバージョンかは通常を知らないのでわかりません… あっ、ぺこちゃんがお雛さんのコスプレしてるのかっっ 他にミルクレープなんかも買ったのですが、不二家って久々に食べると懐かしくてやっぱり美味しいと思います 不二家 ※URLは不二家ーペコ.co.jp! 不二家 関西スーパー大社店
阪神にしのみやの「あの店この味」に出店中の蔵王そばを買ってきました 試食でそばとうどんをいただけましたこしがあって美味しい 450gで735円。3~4人前なので結構お得かな? 阪神にしのみやに初めて来たんです~とおっしゃってたけど、会社は淡路なんですね蔵王ってどこだっけ美味しいからいいけど…
お散歩で阪神西宮に到着したとたん、家族からスイーツ食べたい!と連絡が。 迷った挙句、「Patisserie BROTHERS」へ。 そういえば半年前、おみやげでバウムクーヘン(ボン・ボン バウム)を買ったきり行ってなかった。しかも紹介すらしてなかった・・・ 一口いただいたのですが、やわらかさが半端なく食感は絶対バウムクーヘンじゃない感じ家で上手に作れたシフォンケーキくらいの?優しさ。 本日は初めての生菓子トライ。 お昼過ぎに行ったからか、種類が少なくて残念でしたが基本メニューはありました。 去年(8月くらい)と紙バッグの色が変わってました いちごショートケーキ440円。 ショートケーキにしては珍しく、何もかもがあっさりしてます。 天使のレアチーズ 440円。 豆腐みたいな布をめくると、レアチーズ味のメレンゲというかメレンゲ風のチーズというか、とにかく軽い食感のレアチーズケーキが現れます中にはほんのりラズベリーソース おどろ菓子を提供する西宮のパティスリーブラザーズ プリン(new)250円。 紙ナプキンと小さなスプーンを3個分もつけてくれて芸が細かいです おどろ菓子を提供する西宮のパティスリーブラザーズ 西宮本店 兵庫県西宮市田中町5-20 0798-36-3131 am11:00-pm8:00 定休日:月曜日(2009年11月より) 大きな地図で見る src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
△ TOP |