忍者ブログ
西宮がちょっとわかる
西宮を舞台にした作品(映画・ドラマ・本など)、西宮をロケ地とした作品、兵庫/阪神/西宮の美味しいお店などをご紹介。

スイーツマップ
今まで紹介したスイーツやパンなどのお店マップです。

より大きな地図で スイーツマップ を表示
ブログ内検索
いま、こんな感じ。
ジブン本棚。

ジブンレコード棚。
プロフィール
HN:
モダ
性別:
女性
自己紹介:
兵庫県西宮市の真ん中あたり在住。
プチひきこもりで、何をするにもほぼ西宮市内でまかなってます。
2008年11月、西宮北口に阪急西宮ガーデンズ/西宮阪急がオープン!ますますひきこもり度が加速中・・・西宮のフード、スイーツ、イベントなどなど色んな角度をおさめておきたいけど、結局偏っちゃうなぁ。

MOSSAyoutubeで、イベント情報などをかんたん動画配信中。簡単に視聴できますよ。

あわせて読んでね
あわせて読みたいブログパーツ


カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
被リンクチェック
被リンク重要度チェックツール - hanasakigani.jp
URL
被リンク数一括チェックツール - hanasakigani.jp
キーワード
かんたんに動画配信する100の方法。最近は西宮グルメ&阪急西宮ガーデンズ/西宮阪急の情報がメインです。
Prev Month12345678910111213141516171819202122232425262728Next Month
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

category :
今年も餅つき完了
早起きしたのは餅つきがあったから。
今年は昨日と今日の2日間に分けてやったので、今日の手伝いはほんの少しだけ。
とはいえ、ここからが勝負どころ
5キロ分の餅を持って帰れとじいちゃんが言うわけです
写真の餅のほぼ全部をどうやって持って帰れというのだでも断りきれない孫なのであった…ありがたいけどねぇ




拍手

PR
category : 伝統行事・文化 comment [0] trackback []
さ寒い
こんな寒い日には男前の湯豆腐でも…




拍手

category : ごはんのおとも comment [0] trackback []
初めての洋梨 - ル・レクチェ、鴨梨
自宅に洋ナシが届きました。
4種類ほど入っていたので、まずは2種類をいただきます。


[PR]かんたん動画配信「MOSSA」

とはいえ、洋ナシを生で食べるのは初めて。
どんな味わいなのかドキドキします。

左がル・レクチェ、右が鴨梨(ヤーリー 梨)。

ル・レクチェは少しまったりした食感、濃厚な香り。
「これが洋ナシなんだぁ・・・」と初めての体験を楽しみました。

一方鴨梨は、甘酸っぱい香り。
割と20世紀梨などのいわゆる梨の食感に近いかな?
でもジューシーな甘酸っぱさはやっぱり初めての味。
洋ナシには珍しく中国原産なんだそうで、
鴨が首をすくめたような形だから鴨梨・・・そうですかそうですか。


もらった時はコンポートかお酒に漬けるかした方がよいのかな?と思ってたけど、
せっかくだし美味しいし、生で食べて正解だった!
あとはシルバーベルとあたご梨(洋ナシじゃないですね)が控えてます。
熟れるのが楽しみだなぁ。

拍手

category : かんみどころ+西宮/神戸/大阪/関西のお菓子・スイーツ comment [0] trackback []
お酒からスイーツまでー甘辛の関寿庵
お歳暮のお届けを忘れていて、焦って暖簾をくぐったのは大関さんとこの「関寿庵」。
ここの梅酒原酒が美味しい!と話したのを思い出し、チョイスしました。喜んでもらえるといいなぁ

で、やっぱり自宅用にも…と思ったら梅酒の原酒は売り切れ
でも流石の大関さん、日本酒はモチロンのこと、梅酒も甘酒も焼酎も置いてるんです
悩んだ挙げ句、芋焼酎を。コガネイモのまったり感も気になったけど、まずはスタンダードから呑みやすい舌触りに感動する逸品です飲み過ぎに注意しなければ…
以前に食べたイカの一夜干しも美味しかったけど、今日は定番中の定番「酒饅頭」をチョイス。品名は酒ほがい。
実は和菓子の中でも一番好きなのが酒饅頭なんです。
薄皮なのにお酒の香りが濃い!こし餡は滑らかすぎる!とろける酒饅頭って何なのだ
とにかく驚きだらけの饅頭は焼酎よりも熱いがあいます。そらそーだ




甘辛の関寿庵(せきじゅあん)

拍手

category : かんみどころ+西宮/神戸/大阪/関西のお菓子・スイーツ comment [0] trackback []
フードコートー西宮ガーデンズ
今日のミッションは「フードコートでご飯を食べる!」

日曜日のお昼時、案の定満席グルグル回ってやっと空いた席はお目当てのお店の目の前めっちゃラッキーで、いそいそと並んできました。

まずはプレオープンの時から相方が気にしていた鉄板ステーキチャーハンの店から。

チャーハンは薄味、でも意外とステーキ肉がおいしい!
ニンニクがかなり効いていて抜群の食べ応えです。

STEAK MOUNTAIN 阪急西宮ガーデンズ


そして「pomodoro -pasta&salad -」の「丸ごとトマトと濃厚チーズ(690円)」。


慌てまくって作ったのがわかる出来栄えだったけど、生パスタがおいしい!
チーズもなかなかたっぷりかかっていて、トマトとミートソースとのバランスがよかったなぁ

pomodoro 阪急西宮ガーデンズ

フードコートって色々食べれるから楽しい!
しかも、なかなか本格的な食事がいい頃の値段で楽しめるのがいいですねぇ。
次はビビンバと札幌ラーメンにチャレンジしたい!でも平日に行きたい!!

拍手

category : 西宮ガーデンズ/西宮阪急+フード/スイーツ comment [0] trackback []
閉店間際の…阪急西宮ガーデンズ
会社の帰りに車で寄った西宮ガーデンズ。
当然だけど、プレオープンのときより人は少なく、通路がこんなに広かったんやと改めて実感しました!
そして駐車場の入り口から注射スペースまでの道のりが…長い
どこの要塞やっ!ちょっと楽しかったけど。

で、30分だけウロウロして、さぁ帰ろうと思ったら…退路が絶たれてました

あんなにエレベーターもエスカレーターもあるのに、中央駐車場に行くには一つの道しかなく駐車場とショッピングフロアでは階数もちがうので、閉店前よりもウロウロ

21時という時間帯、既に阪急は閉店、ショッピングモールは閉店間際、レストランフロアは営業中という、変則な状況なのはわかるけど、案内係もたくさん出ていて大変そうだけど、もう少し帰りやすいやり方はないもんですかねぇ

写真は中央駐車場まで連れて行ってくれた唯一のエレベーター。数字がわかりやすく広い間口なので、迷わなければ快適に駐車場へたどり着けます


拍手

category : 西宮ガーデンズ/西宮阪急+イベント/施設 comment [0] trackback []
にんじんポタージュ
大根の次はにんじんを山盛りもらってしまった…NOといえない孫なのです。
で、とりあえずミキサーにかけてポタージュに。
計四杯分のポタージュで、にんじん三本使いました。
あと7本はどうやって使いましょうか…




拍手

category : ごはんのおとも comment [0] trackback []
冬の味覚ーおでん
実家から大根をもらったので、おでん生活スタート
3日連続で食べても食べてもなくならないおでんマジックに恐ろしくなり、実家に逃げ帰ったら…
実家もおでんでした
でも、3日浸かった卵は最高にうまかった





拍手

category : ごはんのおとも comment [0] trackback []
N700系のぞみ27号
またまた新幹線にのるため、新神戸駅へ。

ホームでは、なぜかたくさんの人がカメラを構えてました。
で、一応一緒に並んで撮影してみました。

[PR]かんたん動画配信「MOSSA」


この新幹線に乗ったのですが、下りる時にもカメラマンがずらり。
700系・・・27号・・・特に新しくないですよね?
誰か有名人が乗ってたのかもなぁ。
700系の顔は、まだキレイな色してました。ピッカピカ。

拍手

category : たまには遊ぶ comment [0] trackback []
いちおしロールケーキーぶるぅまうんてん
阪神西宮で5週連続「ロールケーキ特集」をやってるみたい
今日まで出店してたのが尼崎の「ぶるぅまうんてん」。

基本的にロールケーキには触手が動かないのだけど、こちらの「黄金スフレ」は別格
スポンジではなくスフレで生クリームとカスタードクリームが巻いてあるのです
初めてこれを食べたのも阪神西宮で、偶然、魔が差してたまにはロールケーキもいいかなぁと購入したから。スポンジとは違いフワフワでしっとり、初めての食感に家中騒然
それからはJR尼崎の本店に通ってたけど…なぜか行くたびに「今日は作らない」と言われてテンション下がりまくり、半年ほどご無沙汰してました

今回食べて、やっぱり美味しいと実感!いや、参りました




拍手

category : かんみどころ+西宮/神戸/大阪/関西のお菓子・スイーツ comment [0] trackback []
[50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60]
コレドウ?
デル株式会社

ブックオフオンライン【PC・携帯共通】

忍者AdMax
ニホンの文化、還暦祝
test

ジブンadmax
バーコード
アクセス解析


最新記事のフィルム
TOP