[PR] | 2025.02.06 11:05 |
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
category : |
西宮がちょっとわかる
西宮を舞台にした作品(映画・ドラマ・本など)、西宮をロケ地とした作品、兵庫/阪神/西宮の美味しいお店などをご紹介。
スイーツマップ
今まで紹介したスイーツやパンなどのお店マップです。
ブログ内検索
カテゴリー
いま、こんな感じ。
ジブン本棚。
ジブンレコード棚。 プロフィール
カレンダー
被リンクチェック
|
かんたんに動画配信する100の方法。最近は西宮グルメ&阪急西宮ガーデンズ/西宮阪急の情報がメインです。
| ||||||
父の還暦のお誕生日会を計画していたので、週末から岡山にいてました 土曜日の朝、突然西宮の家族から電話何事かと思っていると、「テレビで岡山のスイーツが紹介されてた!買ってきて!!」とのこと。 1月21日放送のMBS「知っとこ!」のコーナー「地元じゃ人気!冬のご当地おやつベスト7」で、紹介されたらしいのですが… 父のお誕生日ケーキは、シンプルなスフレチーズケーキがお決まり。購入店は「白十字(はくじゅうじ)」というお店です。知っとこで紹介されたのも「白十字のワッフル」。 いつも留守番するのに、今回はひょこひょこお店まで行ってきました! 白十字 藤田店 岡山市南区藤田651-17 久々に白十字にきた!いい天気!!でも外気温は3℃甘い香りが救いだわー 白十字は洋菓子のお店なのですが、ちょこちょこ和菓子や洋和菓子なんかもあります。 左上から、抹茶あんの「茶摘み」、鹿児島県産“さつま金時”と岡山県産の黒豆“作州黒”を使った和風スイーツポテト「芋菓」、そして「山本シェフの牛窓パンプキン」。 「山本シェフの牛窓パンプキン」。薄いパイ生地の中に「日本のエーゲ海」・岡山県牛窓産のかぼちゃを使った餡が入ってます。こういう、パイまんじゅうというのかな、めっちゃ好き牛窓の名物は白菜とからしいけど、美味しいから関係ないです! そして、こちらがワッフル。1個120円也。 実は西宮へも何度か買って帰ってるのですけどね…というか、私自身、冬限定商品だとは知らんかった 白十字・2大シェフのお一人、長田さんが2011年に改良を加え、さらに美味しくなりました(もう一方は山本さん)。 ベルギーワッフルのようなカリカリ加減は一切なく、蜂蜜たっぷりの柔らかいカステラ風の生地に濃厚なカスタードクリームがたっぷり。それでいてさっぱりした甘さ。すべてがとろけるようで、パクパク食べてしまいます この柔らかさを味わってほしいから、冷蔵庫必須の9月から5月は生産していないんだそうです。 今回はお誕生日ケーキやごちそうもあったので控えめな購入となりましたが、白十字といえば、やっぱりチーズケーキとワッフルのイメージが強いなぁ。 関西でも、姫路や神戸西地区に店舗があるので、ぜひ食べてみてほしいです! あ、父のケーキには「HAPPY BIRTH DAY 父 60才」と書かれてありました。本当に今までご苦労様で申し訳ないで頭が下がるし上がりません!還暦まで走りっぱなしで本当に感謝しています。ありがとうね。 PR
COMMENTS
TRACKBACKS
URL:
| |||||||
△ TOP |