[PR] | 2025.02.06 10:55 |
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
category : |
西宮がちょっとわかる
西宮を舞台にした作品(映画・ドラマ・本など)、西宮をロケ地とした作品、兵庫/阪神/西宮の美味しいお店などをご紹介。
スイーツマップ
今まで紹介したスイーツやパンなどのお店マップです。
ブログ内検索
カテゴリー
いま、こんな感じ。
ジブン本棚。
ジブンレコード棚。 プロフィール
カレンダー
被リンクチェック
|
かんたんに動画配信する100の方法。最近は西宮グルメ&阪急西宮ガーデンズ/西宮阪急の情報がメインです。
| ||||||
ゴールデンウイークらしいことをしよう! と思い立ち、4月にオープンしたばかりの「umie」へ、5月5日の日曜日に行くという大勝負をしてみました。 神戸ハーバーランドumie 兵庫県神戸市中央区東川崎町1丁目7番2号 んまぁ、人人人! 当たり前ですが、ゴールデンウイークのすごさを思い知りました。 umieの目玉の一つ、「神戸アンパンマンこどもミュージアム&モール」も長い行列ができていました。 MOSAICの観覧車にも列ができていて驚き! 当然、どちらにも参加せず、海べりをブラブラ歩いていると、素敵なイベントに遭遇しました! 明日5月6日まで、MOSAICの海側スペースで「ジャーマンビアフェスティバル2013」開催中です! 日本ではあまり味わうことの出来ないドイツビールやソーセージを味わえるこのイベント。 お天気の良い春の日に屋外で飲むビール…そりゃ満席になるはずです! まずは、輸出ドイツビール世界売り上げナンバー1の「PAULANER(パウラーナー)」をいただきます。 左が世界最古の醸造所でつくられた芳醇な香りの「ドゥンケル・ヴァイス」。 右が世界売り上げナンバー1、口当たりの良い「ヘフェヴァイスビア」。 空席を探しながら歩き飲みするのも一興です。 相方は「ヴァルシュタイナー」で2杯目。 ビールの女王と言うだけあって、色がキレイですねぇ。 それぞれのお店でグラスが違うのもドイツビールならでは。 ドイツ南西部シュヴァルツヴァルト(黒い森)の僧院醸造所「アルピルスバッハー・クロスターブロイ」の売り場で買ったソーセージ。 レモンビール飲みたかったけど、我慢しました・・・少し後悔。 ソーセージも良いですが、ホタテとマッシュルームのアヒージョのように、少しひねったオツマミもあります。 総じて値段は高いのですが、イベントだ! 屋外だ! と思うと、色々手が出ちゃいますね。 偶然遭遇したビールイベントですが、飲む気で訪れている方たちはホロ酔い通り越してる感じで楽しそうだったなぁ。 あ、ビールの買い方はデポジット制なので、そこだけご注意ください! PR
| |||||||
△ TOP |