[PR] | 2025.02.06 07:52 |
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
category : |
西宮がちょっとわかる
西宮を舞台にした作品(映画・ドラマ・本など)、西宮をロケ地とした作品、兵庫/阪神/西宮の美味しいお店などをご紹介。
スイーツマップ
今まで紹介したスイーツやパンなどのお店マップです。
ブログ内検索
カテゴリー
いま、こんな感じ。
ジブン本棚。
ジブンレコード棚。 プロフィール
カレンダー
被リンクチェック
|
かんたんに動画配信する100の方法。最近は西宮グルメ&阪急西宮ガーデンズ/西宮阪急の情報がメインです。
| ||||||
住吉大社に参詣したついでに、周辺のお店にも行ってきました! 洋食 やろく 大阪市住吉区東粉浜3-30-16 炒飯の栄来軒かお好み焼きの白樺か…と悩んだのですが、結局は玉子コロッケ目当てで「やろく」へ。昭和10年創業の老舗洋食屋さんです。まあ、この辺りは老舗が多いんですけどね。近所のスーパーがサカエからスーパー玉出に変わってた! 悩んだ挙句、よく注文していたCセット。玉子コロッケとエビフライがメイン、ご飯、味噌汁、サラダつき。 こちらは、やろく盛り合わせ。玉子コロッケとビーフカツです。 玉子コロッケは荒めに潰した茹で玉子とハム、エビを具にしたコロッケ。クリームコロッケとも違う、食感が楽しめる、けどトロリとした逸品です。カレーの風味も少しあり、何もつけずに食べるのが大好き!そうだ、この味、思い出した~!! 住吉に住んでいた頃は、今と違って外に出まくり、走り回りの日々を送っていました。ゆっくりできる時はお店に入って優雅な気分でコロッケを食べ、忙しいときはテイクアウト専門の店(お店近く、南海電車の高架下)で「やろく弁当」を買い、たまには生のコロッケやカツを買って家で揚げ(今回も買って帰りました)…色んな楽しみ方ができます。 でも、お店で食べる玉子コロッケが大きい気がするし、エビフライもプリプリ!店内の雰囲気もいいですしね。 住吉大社のお土産には喜久寿でどら焼きを買って帰りましょう!1個150円。 住吉菓庵 喜久寿 大阪市住吉区東粉浜3-28-12 PR
COMMENTS
| |||||||
△ TOP |