[PR] | 2025.02.06 05:28 |
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
category : |
西宮がちょっとわかる
西宮を舞台にした作品(映画・ドラマ・本など)、西宮をロケ地とした作品、兵庫/阪神/西宮の美味しいお店などをご紹介。
スイーツマップ
今まで紹介したスイーツやパンなどのお店マップです。
ブログ内検索
カテゴリー
いま、こんな感じ。
ジブン本棚。
ジブンレコード棚。 プロフィール
カレンダー
被リンクチェック
|
かんたんに動画配信する100の方法。最近は西宮グルメ&阪急西宮ガーデンズ/西宮阪急の情報がメインです。
| |||||||||||||||||||||||||||||||
西宮で花見…しました!
アップし忘れは、よくあることですが… 本日の嵐のようなお天気で、各地のお花見は終了したんだろうと思うと、やっぱり寂しいものです。 夙川公園の、川の真ん中から撮影。 いつもの事ながら、大好きな風景。今年は一度だけ見ることができました。 PR
風が強いですねえ! これから夜桜を楽しもうという皆さん、お疲れ様です。
とはいえ、夙川の桜もそろそろ散りまくりです。 寂しいので、先週おつかいの際に見てきた桜を。 2年前にも行ってきた、大阪の桜です。都島大橋の上から。 アップしたつもりになってたみたいです。 2年前の桜風景はこちら
2014年のお花見第一弾は、もちろん夙川から!
まあ、いつもの場所、川の真ん中から撮影。 思ったより雲が多かったんだなぁという写真です。歩いてると汗ばむ陽気でしたよ。 西宮市ホームページ内さくら開花情報&お花見マナー
昨日のお昼から雨戸を閉めていますが、現在のところ、我が家は意外に強風をうけていません。
おはようございます。 近所の桜が散っていくのが寂しいので、先週末に見た桜をアップします。 仕事で京都に行ってきました。 そう、京都の鴨川! 京都に行くのは10年ぶりでした。ひきこもりが随分改善されたのでは? と自画自賛中。
とうとう、2013年もお花見の季節がやって参りました!!
まずは、本日3月30日から通り抜けが始まった、越水浄水場へ行ってみましたよ。 越水浄水場の一般開放「さくらの通り抜け」 兵庫県西宮市奥畑6番35号 うーん、まだまだ満開とはいかないようですね。ちょっと一安心かな。 しかし、いつもと違う風景がチラホラ見えました。
気温の変化や黄砂、事務所PCの不調から義弟の帰省などなど、ここんところ意外にドタバタ・ゼイゼイしてました。
結局、御手洗川(六軒公民館あたり)へお花見も行けなかったなぁと思いつつ、おつかいに出てびっくり! 今の時期、別のお花見ができるんですね!写真は雨が降る前、土曜日にとったものです。
2012年、初めて桜を見てから早くも2週間・・・とうとう、お花見もラストです!
阪急苦楽園口駅から北を望むの図。5日前と変わりないようにも思いましたが・・・ 南側を覗くと、一面さくら色のカーペット!金曜・土曜にも雨が降りましたモンね・・・あぁ、桜の季節が終わるんだなぁとしみじみ思いました。
昨日の雨でどれくらい散ったか確認してませんが、西宮・夙川の桜はキレイですよ!と豪語してたら、「大きい川べりの、しかも都会の桜も見るべし!」と誘われ、行ってきました、お花見@大阪。
阪急・谷町線の天神橋筋六丁目駅から歩いて10分足らず。都島大橋から西を眺める、の図。 大川の護岸工事もしていて、ちょっと無粋な箇所もありますが、この桜並木が何キロも続いているそう。高層ビルと高速道路と桜の構図は圧巻です。
| ||||||||||||||||||||||||||||||||
△ TOP |