[PR] | 2025.02.06 10:49 |
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
category : |
西宮がちょっとわかる
西宮を舞台にした作品(映画・ドラマ・本など)、西宮をロケ地とした作品、兵庫/阪神/西宮の美味しいお店などをご紹介。
スイーツマップ
今まで紹介したスイーツやパンなどのお店マップです。
ブログ内検索
カテゴリー
いま、こんな感じ。
ジブン本棚。
ジブンレコード棚。 プロフィール
カレンダー
被リンクチェック
|
かんたんに動画配信する100の方法。最近は西宮グルメ&阪急西宮ガーデンズ/西宮阪急の情報がメインです。
| ||||||
12月15日まで、西宮阪急1階で冬の北海道物産大会開催中! 今回もカニやら海鮮やらハムやらチーズケーキやら・・・どこを見ても思わず立ち止まってしまう物産が登場しています。 花畑牧場の生キャラメルも、もちろん出店中。 西宮阪急 冬の北海道物産大会 人がたくさん並んでいるのは、小樽/桑田屋の「ぱんじゅう」。どうやら焼きたての和菓子?1個80円くらい?らしく、そこだけすごい人だかり! 気になっていたんだけど、並ぶのが面倒なので今日はパス。 チラシを見て気になったのが、こちらのメロンパンラスク。「富良野とみたメロンハウス」さんです。 メロンパンとメロンパンラスク、そしてメロンパンソフトクリームを販売中。 もちろん、「こだわりメロンパン」購入しました。252円。 サクッとしてトロトロっとなる、最近のメロンパンの超王道をいってます。香りがたまりません! そして、メロンパンラスク。 3種類あるのですが、今回はプレーンをチョイス。357円。 軽くてサックサクなラスクの食感は当然美味 ![]() それより何より、メロンパンな味がするラスクってナンなのだ ![]() メロンパンの生地をラスクにしたものだそうで、お、おいしすぎます!! 何かシンプルなのにきっちりメロンパンなの。でもラスクなの。 あーーー何と説明するべきか。。。 今回は黄色のパッケージ(プレーン)をチョイスしたのですが、他にも2種類あります。 オレンジのはメロンパンの生地+クリームを練り込んだもの、 ミドリのはメロンパンの生地+メロンの青い果実を練り込んだものだそう! お店のお兄さんに、「メロンパンを買うなら黄色かミドリがおすすめ」といわれたので半信半疑で黄色(生地だけ)を買ったけど、これはもう1回行ってミドリも食べてみるべきやと思いました。 西宮阪急 冬の北海道物産大会は12月15日まで開催中! 西宮阪急 冬の北海道物産大会 PR
COMMENTS
TRACKBACKS
URL:
| |||||||
△ TOP |