[PR] | 2025.02.06 08:05 |
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
category : |
西宮がちょっとわかる
西宮を舞台にした作品(映画・ドラマ・本など)、西宮をロケ地とした作品、兵庫/阪神/西宮の美味しいお店などをご紹介。
スイーツマップ
今まで紹介したスイーツやパンなどのお店マップです。
ブログ内検索
カテゴリー
いま、こんな感じ。
ジブン本棚。
ジブンレコード棚。 プロフィール
カレンダー
被リンクチェック
|
かんたんに動画配信する100の方法。最近は西宮グルメ&阪急西宮ガーデンズ/西宮阪急の情報がメインです。
| ||||||
今週末(10月17日と18日)に開催中の「西宮 和菓子まつり」に行ってきました! 「西宮 和菓子まつり」とは・・・(西宮市ホームページより) 食産業の盛んな本市の特性を活かした「西宮ブランド・インキュベーション事業」のひとつとして実施するもので、今年で7回目の開催。市内の和菓子店が参加し、和菓子の販売、匠の指導による和菓子つくり体験教室、まちかどコンサートや野点のお茶席など、和菓子に気軽に親しめるイベントを予定しています。 とにかく、市内の和菓子屋さん(の一部)が一堂に会し、直売をしてくれるというだけでも嬉しい限り! 子供たちが和菓子作りを体験したり、野点で深い味のお茶と和菓子を堪能できたり、なかなか普段は敬遠しがちな「和菓子」を存分に楽しめます。見るだけでも、匂いをかぐだけでもいいもんですよね、和菓子って。もちろん、関寿庵の酒まんじゅうは試食しました ![]() そうそう、和菓子作り体験は高山堂さんのものを使っており、「もみじ」というタイトルのお菓子を作ってましたよ。 明日はサカエ横のステージでモンゴル音楽の演奏があるし(午後2時と3時)、去年はあったかい和菓子販売してたような気がするので、明日もチェックしに行こうかなぁ。 西宮市 和菓子まつりの概要 参加している和菓子屋さん(おぼろげで申し訳ない) あおやま菓匠 甘辛の関寿庵 阿波屋千鶴 翁菓舗 君栄堂本舗 髙山堂 冨久屋菓子舗 西宮中央商店街振興組合←えべっさんのお面煎餅販売中! PR
COMMENTS
TRACKBACKS
URL:
| |||||||
△ TOP |