[PR] | 2025.02.07 01:00 |
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
category : |
西宮がちょっとわかる
西宮を舞台にした作品(映画・ドラマ・本など)、西宮をロケ地とした作品、兵庫/阪神/西宮の美味しいお店などをご紹介。
スイーツマップ
今まで紹介したスイーツやパンなどのお店マップです。
ブログ内検索
カテゴリー
いま、こんな感じ。
ジブン本棚。
ジブンレコード棚。 プロフィール
カレンダー
被リンクチェック
|
かんたんに動画配信する100の方法。最近は西宮グルメ&阪急西宮ガーデンズ/西宮阪急の情報がメインです。
| |||||||||||||||||||||||||||||||
ジメジメして、何か疲れます 我慢できず、阪急西宮ガーデンズのマンゴースイーツバーで、今期初のかき氷&スムージーを食べましたまだ夏になってないのに お気に入りはライチアイスとライチフルーツが乗ってるマンゴーパンチ スノーアイスはもちろんのこと、ライチで更にさっぱりした味わいに マンゴーテイストのスムージーはブルーパインのゼリーがはいっていて、食感変わってこれまたおいしい6月30日まで350円で楽しめますよ PR
雨降りの日はどこにも行きたくない・・・でも何か食べたい・・・ という時に、阪急の駅近くにある成城石井は便利です 今日は夙川駅の構内にある成城石井へGO 赤ワインと一緒に買ったのは、成城石井直輸入の「オリーブ&チーズ」と「ジュノラスク ガーリック味」。 最近、我が家で流行中の「オリーブ&チーズ」は、バジルの香りも効いていて、オリーブ1粒で何杯もお酒が飲めます 「ジュノラスク」は先日から気になっていた新商品 JUNOESQUE(ジュノエスク)が作っているベーグルのラスクだそうで、シュガーバターやマンゴーなど、スイーツ系のテイストもあります。まあアテとしてはガーリックでしょう、ということでチョイス ほうれん草チーズベーグルをラスクにしていて色も良し!ガーリックチップスの香りもたまりません 味は・・・意外とありませんが、チーズやおかずをのせて食べる(だからアテなんですって)には抜群のチョイスだと自画自賛しています 成城石井 夙川店 兵庫県西宮市相生町2-1 阪急神戸線夙川駅構内
先日食べたチーズケーキ専門店「酪庵(らくあん)」のチーズケーキ。
他の種類も気になっていたので買ってきてもらいました チーズケーキ専門店「酪庵(らくあん)」 大阪市北区角田町8番7号 阪急うめだ本店 1F 06-6361-1381 追記: 2010年8月末にて閉店しました。めっちゃショック・・・
ワールドカップ2010が開幕しましたね 4年に1度、がっつりサッカーを見る季節です そないにナショナリズムもないし、理性的に考えてトーナメントにあがれるなんて思っていないけど、今日ぐらいは応援しますNIPPONNIPPONNIPPON ワインは南アフリカ産です
chocolat republic(ショコラリパブリック)甲陽園店にフラッと寄って・・・と思ったら、ロールケーキもチーズケーキもフィナンシェもほぼ売り切れ
でも、なんか食べたい!と思って生ケーキを買ってきました chocolat republic(ショコラリパブリック)
にしのみや阪神で買ってきてもらったチョコレートケーキです
入ってすぐ左手、アンテノールの手前にある「神戸モーツアルト」。大倉山が本店だそうですが、西宮の阪神百貨店の店舗に「2010年4月オープン」と書いてあったとか。常駐なのかなぁ? 神戸モーツアルト
デジカメなくしたどこを探しても見つからないと落ち込んで10日目…
なぜかいつものバッグからひょっこり出てきたデジカメさん ほっとしながら、何かネタ残ってたかなぁと確認したら、おいしいものの写真が入ってました 旬風「室町半熟かすてら」(株式会社エフ・エフ・エス) 西宮阪急に2週間もきてたのに、全然リアルタイムに紹介できなかったのね
夜の7時なのに、家族から「パンのいい香りがする場所がある・・・」と連絡が
嘘つけぇと思いながら、阪急夙川駅の北側へ集合・・・すると、新しいパン屋さんがオープンしてました ブーランジェリー・ミヤナガさん、かな。読み方わかんないですけど5月22日グランドオープンだったみたい boulangerie-miyanaga 兵庫県西宮市相生町7-3夙川第一ビル1階
| ||||||||||||||||||||||||||||||||
△ TOP |