忍者ブログ
西宮がちょっとわかる
西宮を舞台にした作品(映画・ドラマ・本など)、西宮をロケ地とした作品、兵庫/阪神/西宮の美味しいお店などをご紹介。

スイーツマップ
今まで紹介したスイーツやパンなどのお店マップです。

より大きな地図で スイーツマップ を表示
ブログ内検索
いま、こんな感じ。
ジブン本棚。

ジブンレコード棚。
プロフィール
HN:
モダ
性別:
女性
自己紹介:
兵庫県西宮市の真ん中あたり在住。
プチひきこもりで、何をするにもほぼ西宮市内でまかなってます。
2008年11月、西宮北口に阪急西宮ガーデンズ/西宮阪急がオープン!ますますひきこもり度が加速中・・・西宮のフード、スイーツ、イベントなどなど色んな角度をおさめておきたいけど、結局偏っちゃうなぁ。

MOSSAyoutubeで、イベント情報などをかんたん動画配信中。簡単に視聴できますよ。

あわせて読んでね
あわせて読みたいブログパーツ


カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
被リンクチェック
被リンク重要度チェックツール - hanasakigani.jp
URL
被リンク数一括チェックツール - hanasakigani.jp
キーワード
かんたんに動画配信する100の方法。最近は西宮グルメ&阪急西宮ガーデンズ/西宮阪急の情報がメインです。
Prev Month12345678910111213141516171819202122232425262728Next Month
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

category :
ウカール
この時期限定のカールですこれはチーズ味。
合格も厄除けも家内安全もカール大明神にお願いしてみましょう



拍手

PR
category : 変哲なしーポンコツケータイ comment [0] trackback []
谷矢製餡の金鍔(きんつば)
雪がふってきましたね!今年初めて見るリアル雪はすごい風とともにやってきました

こんな時はおうちで熱いお茶と金鍔でも・・・

えべっさんの帰りに谷矢製餡へよってきました。
谷矢製餡

谷矢製餡は昭和20年の創業、その名のとおりアンコを専門とするお店です。
谷矢製餡の看板

そんなお店の金つばは確実に美味しいでしょ!というわけで買ってきました。
3つ350円。
谷矢製餡の金つば

甘さ控えめ、しょっぱさも感じられるぐらいさっぱりした金つばです!
薄皮もいい頃合!!さすが老舗ですねぇ。
もっとたくさん買えばよかった
こたつと熱いお茶と金鍔・・・ここは天国ですか?!

芋きんつばや最中など、アンコをじっくり味わえるラインナップも制覇したいものです。


谷矢製餡
兵庫県西宮市本町8-1

より大きな地図で スイーツマップ を表示

拍手

category : かんみどころ+西宮/神戸/大阪/関西のお菓子・スイーツ comment [0] trackback []
残り福@西宮神社
本日はお昼前から西宮神社へ出動、残り福を楽しんできました!
やっぱり昨日の人出はタダモンじゃなかった・・・
まだ通行止めも規制もなく、のんびり参詣することができましたよー
西宮神社
えべっさんのおおまぐろ

餅つきもやっててお祭りな雰囲気!
えべっさんで餅つき

廻るお寿司「くるくる丸」の前には何故か「小まぐろ」が・・・
小まぐろ

いつも通り、君栄堂の酒まんじゅうとえびす焼きをいただいて、さて今年はちょっと違う露店を楽しみたいなぁと思ってまして!昨日はすごすごと帰りましたからね・・・

拍手

category : 西宮のイベント/情報 comment [0] trackback []
うまいもん大会@阪神百貨店にしのみや
本日は本えびす裏道から行ったものの通行止め赤門入っても全く進まず…明日出直すことにしてすごすごと帰ってます

にしのみや阪神前では「バイヤー選抜~関西編 うまいもん大会」開催中
地元からは高山堂、大関・関寿庵、au temple du gout (オ・タンプル・デュ・グゥ)、ケーキハウス ベルンのヤキドーナツ、そのほかにも梅田アンファンのシュークリーム、明石の干物、広島のくりぃむぱん「八天堂」、店内では十勝「花畑牧場の生キャラメル」などなど、うまいもんが揃ってます
店内の酒饅頭や金つばの実演販売も気になった

年末に買えなかった8bドルチェのロールケーキを買って帰ろうかな

明日の残り福は必ずお参りするぞ~

拍手

category : 西宮のイベント/情報 comment [0] trackback []
グラマシーニューヨークのエンブレイス@西宮阪急
先月食べたロールケーキ、Gramercy NewYork(グラマシーニューヨーク)のエンブレイスです
結構長く出てますよね。期間限定のマロンロールと共に、どっしり構えてます

いつものロールにカステラっぽい生地をまいていて、中にはフルーツがたっぷり。

お店の方に何度も「いつものスフレ生地ですか?」と聞いたものの回答が得られなかったので購入しました。食べた方が早いわっっと思って・・・
うん、いつものスフレ生地+もう1つの生地で味わいが深くなってました!
フルーツいっぱいのロールケーキはあまり好きではなかったけど、これはいいなぁ。(グラマシーのフルーツロールですら苦手な部類でした)

1番外の生地には模様が書かれているんだけど、なぜかPSP・・・遊べはしませんが食べている間は楽しい時間が過ごせますよ



今まで食べたGramercy NewYork(グラマシーニューヨーク)のロールケーキ
ピーチロール
フルーツロールケーキ
マンゴーロールケーキ
あまおう苺のロール

拍手

category : 西宮ガーデンズ/西宮阪急+フード/スイーツ comment [0] trackback []
カレーのおせんべい
先週、テレビ(1月5日放送の「にけつッ!プレミアムSP」)で紹介されたそうで、成城石井にズラリと並んでました
黒コショウの香りが良く、始めは甘いんだけど後からぴりっときます



ココリコ田中さんが紹介していたようですが、大人のお土産にいいですねぇ。お茶はもちろん柿ピーがわりに
お酒のアテにしてもいいかも。

とりあえず、もう2袋くらい買ってこないと夜まで持ちません!


株式会社 山盛堂本舗
三重県桑名郡多度町香取488-1
※三重は関西かな・・・

ネット販売もしているようです!
直販事業 美鹿山荘

拍手

category : かんみどころ+西宮/神戸/大阪/関西のお菓子・スイーツ comment [0] trackback []
今年初!阪急西宮ガーデンズ&西宮阪急
今年初、ガーデンズに行って来ました
大晦日には負けるけど、まだまだ人出は多いですね福袋もちらほら残っていました

結局はチマチマ必要なものを買って、西宮阪急へ。
御堂筋ロールが出店中だったので買ってきました


「御堂筋ロール」って名前は聞いたことあったけど、一体どこに売っているのかもしりませんでした。
大阪府の堺市にあるパティスリーアンジェラのものだったんですねぇ。
グラマシーよりも細身のロールケーキですが、ぱっと見た感じでも、柔らかそうなロール生地だとわかります
スフレよりフワフワな感じで、ミルククリームもあっさりしてますお正月だからか栗と黒豆が入ってますがいいアクセントになってますよぉ


パティスリーアンジェラ


パティスリーアンジェラ

大きな地図で見る

拍手

category : かんみどころ+西宮/神戸/大阪/関西のお菓子・スイーツ comment [0] trackback []
門戸厄神で厄除け
1日あけてすぐに廣田さんへお参り、2日には越木岩神社へ。
3日には門戸厄神へお参りしました。
去年も一昨年も大体いっしょだったなぁ。→2009年の初詣2008年の初詣



言わずと知れた「厄除け」の神さんですね。ことしもなかなかの人出でした!


厄年の人は厄除けの階段をのぼると良いといわれてます。
男性用の42段と女性用の33段があります。男性用は正門から入ります。女性用はわかりやすいからか、他のたて看板の方が大きいの・・・



年間のご祈祷をお願いすると、大きな御札とお菓子をいただくことができます。




「あ・うん」という小豆がのった厄除けサブレです。ちょっとピンク色がかっているところがかわいい
どうやら門戸さんでご祈祷済みの材料(小豆だけかなぁ)を使っているそうです!参道でも購入できます。3枚で300円など。

いつもは門戸厄神駅前で酒まんじゅうを買うのだけど、行列ができていたので「厄除けまんじゅう」を食べました。坂道の途中にあるお店です。

あっつあつで美味しいの!えべっさんでも酒まんじゅうをいただくけど、このホカホカがいいんですよね。ちゃんと厄除けできたと思います!


門戸厄神(松泰山 東光寺)

拍手

category : 伝統行事・文化 comment [0] trackback []
2010年はツマガリから
新年だし、やっぱりスイーツでもめでたさを表現したいと思い、ツマガリへ!
4日までは10時から18時までの営業とのこと、少し遅い時間に行ったので種類は少なかったですが、気になっていた商品を買うことができました

今までのツマガリ


まずはグッドロール。

しっとりしてフワフワのカステラみたいな生地。卵たっぷりで柔らかい生地が美味しい!


木苺のムース(名前を忘れました

酸味と甘みがいいですねぇ。柔らかいベースもマッチします!

ガトーケイスケ。

ファイナルアンサーの生地に栗を混ぜ込み、中にも栗が入ってます。すっごく香ばしい!

ちなみに、以前に撮影して忘れていた、ファイナルアンサーとガトーケイスケの比較。

生地の色が少し違うのがわかるでしょうか?
でも、美味しいことには変わりないです。シンプルなのがすきな方はロール・オブ・ファイナルアンサー、大人のロールケーキを味わいたいならガトーケイスケ、かな?

今年も西宮のオイシイ所を書き留められればと思ってます!
そして、今年こそ西宮から外に出たいなぁ・・・
どうぞ応援のほどよろしくお願いします!!


ケーキハウス ツマガリの生菓子

拍手

category : かんみどころ+西宮/神戸/大阪/関西のお菓子・スイーツ comment [0] trackback []
2009年の締めくくりはau temple du gout (オ・タンプル・デュ・グゥ)
年越しに少しだけ甘いものを・・・と思い、南郷町のau temple du gout (オ・タンプル・デュ・グゥ)へ。
17時までのオープンだったのですが、ぎりぎり間に合いました!

王道、バウムクーヘン。

20センチのやつだったと思います。30センチのをお土産に持っていって感嘆を得られなかったことはありません!しっとりしてバウムクーヘンの醍醐味を味わえますよ!

そして、大好きな焼き菓子をいくつか。

ここの焼き菓子(フルーツケーキとかタルト系とかマドレーヌみたいなの)って美味しいんですよねぇ。焼きたてがあると更にうれしすぎます!オープンして3年半くらい?焼き菓子ばいろんな種類があるので飽きません!

以前にプリンを紹介しています。→au temple du gout (オ・タンプル・デュ・グゥ)のプリン
他にもあったと思うけどなぁ。季節限定のバウムクーヘンとか・・・どこやろ?

そんなお買い物を家族にお願いしているうちに、正月の準備は着々と進み・・・我が家のお節も完成しました!

あとは2010年を迎えるのみ・・・かな?

拍手

category : かんみどころ+西宮/神戸/大阪/関西のお菓子・スイーツ comment [0] trackback []
[37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47]
コレドウ?
デル株式会社

ブックオフオンライン【PC・携帯共通】

忍者AdMax
ニホンの文化、還暦祝
test

ジブンadmax
バーコード
アクセス解析


最新記事のフィルム
TOP