[PR] | 2025.02.06 10:54 |
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
category : |
西宮がちょっとわかる
西宮を舞台にした作品(映画・ドラマ・本など)、西宮をロケ地とした作品、兵庫/阪神/西宮の美味しいお店などをご紹介。
スイーツマップ
今まで紹介したスイーツやパンなどのお店マップです。
ブログ内検索
カテゴリー
いま、こんな感じ。
ジブン本棚。
ジブンレコード棚。 プロフィール
カレンダー
被リンクチェック
|
かんたんに動画配信する100の方法。最近は西宮グルメ&阪急西宮ガーデンズ/西宮阪急の情報がメインです。
| ||||||
えらい久しぶりですか ![]() お彼岸 ![]() ![]() で、またまたおみやげシリーズ。 今回は徳島土産です。 徳島名物のおみやげといえば、やっぱり「ぶどう饅頭 ![]() ![]() ![]() 有限会社 日乃出本店 徳島県美馬市穴吹町穴吹岩手24-7 オンラインショップ 昔から、徳島のおみやげといえば、このぶどう饅頭だったように思います。確かに、1914年創業の和菓子屋さんですから、当然っちゃー当然ですね。 名前の通り、ブドウの実に見立てたお饅頭が串に刺さってます。630円也。 紫色の餡を薄皮で包んでて、小さい饅頭がとっても食べやすい。 ブドウ味ではなくて・・・白あんに近いのかなぁ、ちょっと爽やかな味です ![]() ブドウに見立ててるからぶどう饅頭。だから最近いろいろなフレーバーが出ているようで、今回は鳴門金時風味の餡で作ったぶどう饅頭をいただきました ![]() んー、味はぶどう饅頭ぽい、かな?ほんのり金時の香り。 他にもミルク味やイチゴ味のぶどう饅頭があったりするそうです・・・想像つかんなぁ ![]() そして、ぶどう饅頭といえば、この「壱億円札」が入ってるのも特徴。 銀行に行くのをうっかり忘れていて、今朝のお財布に1000円しか入っていなかった身としては、恐れ多すぎる額です ![]() ![]() ![]() PR
COMMENTS
TRACKBACKS
URL:
| |||||||
△ TOP |