[PR] | 2025.02.06 11:13 |
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
category : |
西宮がちょっとわかる
西宮を舞台にした作品(映画・ドラマ・本など)、西宮をロケ地とした作品、兵庫/阪神/西宮の美味しいお店などをご紹介。
スイーツマップ
今まで紹介したスイーツやパンなどのお店マップです。
ブログ内検索
カテゴリー
いま、こんな感じ。
ジブン本棚。
ジブンレコード棚。 プロフィール
カレンダー
被リンクチェック
|
かんたんに動画配信する100の方法。最近は西宮グルメ&阪急西宮ガーデンズ/西宮阪急の情報がメインです。
| ||||||
珍しく、昨日思いついた予定を遂行 「インディア・メーラー2011」に行ってきました!いいお天気でよかった インディア・メーラー2011 ~関西から発信! インドの魅力を知ろう! 印日交流イベント!~ インディア・メーラーとは、関西最大のインド・イベント。「メーラー」は“祭り”という意味だそうで、衣食住から占い、音楽、踊りなどなど、メリケンパークにインドがギュッと結集してましたよ(インド銀行のブースがあったのには驚き)。 サントゥールの演奏も良かった!舞踊団が見られなくて残念でした。MCはインド生まれの関西人、サニー・フランシスさんが中心。 (写真はケビン・ジェームスさんを中心にした、インド音楽と古典ダンスの舞台。癒されました) ちなみに、現在インド総領事館総領事は、あの「スラムドッグ$ミリオネア」の原作者でもある、ヴィーカススワループ氏!お顔も拝見できました さて、雑貨屋さんやヘナ・アート、アーユルヴェーダなどのブースを一周してから、当然食のブースへ タンドゥールや鉄板のパフォーマンスや、こんな感じでティッカが並んでるのを見たりできるのも、イベント屋台のいい所ですよね!あちこちでカレーやらチャイやら、スイーツの試食やらいただきました。(食べすぎ ナタラジの「ナン・バーガー」390円也。お店の風景が決め手でした もちもちのナンに、キャベツの千切りとカレー・ルーが挟んであります。思った以上にピリ辛!イベントにはもってこいの持ち運びで、食べながらアチコチ覗きました。 自然派インド料理ナタラジ 大阪市北区梅田2-4-9 ブリーゼブリーゼ 5F そして、周りにいるインド出身の方が「絶対食べてみて!」とおススメしてくれたのが、こちら。 バーラティの「マサラ・ドーサ」600円也(1時間後に見たら400円になってました)。 これは南インドの料理だそうで、ドーサとは豆と米の粉を発酵させて作ったクレープ状の「粉もん」。油を結構使う(さすがインド料理)し、片側だけを焼くので外はサクサク、中はモッチリの新食感。 甘めのカレー風味マッシュポテトが包まれていて、ココナツチャツネ(めっちゃ辛い)とカレーをつけながらいただきます。 こんなにシンプルなのに、知ってるインド料理が全部詰まっているよういや、だからこそ初めての味!南インド出身の人たちが「これが我々の常識や!」と自慢するのがわかる気がする・・・めっちゃ美味しかったですテイクアウトしたかったなぁ・・・ バーラティ 東京で3店舗ほど展開中だそう。サイトはシンプルかつ英語のみ。 で、結局お土産はインドのスパイスとお菓子。 今やアチコチで買えるものですが、今日は当然のように買うでしょ紫のカシミール風味がお気に入りです。 この連休はお土産を貰い、イベントに参加し、インド三昧で過ごしました。たまには西宮市外に出るのもいいものです PR
COMMENTS
TRACKBACKS
URL:
| |||||||
△ TOP |