[PR] | 2025.02.06 07:52 |
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
category : |
西宮がちょっとわかる
西宮を舞台にした作品(映画・ドラマ・本など)、西宮をロケ地とした作品、兵庫/阪神/西宮の美味しいお店などをご紹介。
スイーツマップ
今まで紹介したスイーツやパンなどのお店マップです。
ブログ内検索
カテゴリー
いま、こんな感じ。
ジブン本棚。
ジブンレコード棚。 プロフィール
カレンダー
被リンクチェック
|
かんたんに動画配信する100の方法。最近は西宮グルメ&阪急西宮ガーデンズ/西宮阪急の情報がメインです。
| ||||||
先週に引き続き、活魚がどかっと買えそうなところ…と浅い考えで、行ってきました和歌山シティー!雨だったけど勢いで向かいましたよ。 黒潮市場 和歌山県和歌山市毛見1527番地 雨でも続々と観光バスが現れます。 一番のお目当ては海鮮バーベキューと、「マグロ解体ショー」のようです。 解体している頃には既に食事をしていたので、後から行くとカマだけになってました。 本日は11時、12時半、15時に行われていました。 で、昼食をバイキングにするかバーベキューにするか悩んだ挙句、今回も丼をチョイス。 まぐろ・いくら・サーモン&しらすがたっぷりのった「味覚丼」。 しらすの香りがいいんです! 1600円也。 鯛・イカ・イクラがトリオって珍しくないですか? 「鯛の海鮮巴丼」。 鯛のプリプリ食感が美味しかった! 1600円也。 すっごい大鍋の中の一角で保温されている海鮮汁。350円也。 さっぱりした味わいで、あったまります! これからの時期にぴったり。 串焼きのベストは「たこたまご」。飯だこの中のウズラ卵が美味しかった! 活け魚は残念ながらコレと思うものがなく、先週の干物もまだ少し残っているため、お土産は「梅胡椒」と「まぐろオカキ」だけ。 晩御飯などのおかずは、結局西宮へ帰ってみつくろいました。何じゃそれ でも、帰りの紀ノ川SAで「和歌山ラーメン」食べちゃったので・・・いまだおなか空かず。 お豆腐に「梅胡椒」かけて食べるだけにしようかなぁ。 PR
| |||||||
△ TOP |