[PR] | 2025.02.06 07:50 |
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
category : |
西宮がちょっとわかる
西宮を舞台にした作品(映画・ドラマ・本など)、西宮をロケ地とした作品、兵庫/阪神/西宮の美味しいお店などをご紹介。
スイーツマップ
今まで紹介したスイーツやパンなどのお店マップです。
ブログ内検索
カテゴリー
いま、こんな感じ。
ジブン本棚。
ジブンレコード棚。 プロフィール
カレンダー
被リンクチェック
|
かんたんに動画配信する100の方法。最近は西宮グルメ&阪急西宮ガーデンズ/西宮阪急の情報がメインです。
| |||||||||||||||||||||||||||||||
GWも過ぎたし・・・という事でもなく、なんとなくレイアウトを変更してみました。
母の日だから・・・という事でもないです。そろそろ修正が必要な気がしてましてね。も少しどないかしていかんとなぁと考えております。 本日は、朝からなんとなく、中華が食べたくて母の日だから・・・という事でもないです(笑 で、ずっと気になっていた「華厨香 (カチュウカ)」へGO 華厨香 (かちゅうか)西ノ宮店 兵庫県西宮市池田町4-31 元モスバーガーだった場所、元々は珈琲の青山だった場所ですね2009年8月オープンなのに、初めて行きました・・・ほんと、出ていかへんわぁ PR
今日は1日外出せず半身浴でノボセテしまい、そのまま休憩してたらすぐ夜になりました
でも、たまにはアチコチいってるぞぉて事で、昨日の出来事を。 はじめて、JR尼崎駅前のCOCOE(ココエ)に行ってきました! COCOE(ココエ)あまがさき緑遊新都心 兵庫県尼崎市潮江1-3-1 言わずと知れた西宮ガーデンズのお膝元・西宮市民なので、わざわざ行かなくてもいいかと思ってたのですが、ふとココエのサイトを見ると、「丸亀製麺」が出店していることを発見 以前に岡山でここのうどんを食べたことがあるんですが、めっちゃ美味しかったんです! だから、「丸亀製麺」が目的で、ココエは二の次・・・ごめんよココエちゃん
ゴールデンウイークは、本当にいいお天気が続きましたねぇ紫外線アレルギー持ちとしてはちょっと恐怖を感じながら暮らしてました
でも、暑い日に限って熱くて辛いモン、食べたくなりませんか・・・? テクテク歩いて苦楽園口の「自家製 純豆腐チゲ 専門店 O'KINY!(オーキニー!)」へ行ってきました! 自家製 純豆腐チゲ 専門店O'KINY!(オーキニー!) SOON DOO BOO 兵庫県西宮市北名次町10-12 夙川サニーガーデンC棟2階
家族が神妙な顔をして病院に行ったのですが、あっけないくらい”健康”と診断されたそうで
元気なお祝い?に焼肉に行ってきました!しかも食べ放題!しかもお昼に 阪神にしのみや(エビスタ西宮)の「風風亭」です。 風風亭 兵庫県西宮市田中町1-6 エビスタ専門店街 119号区画 0798-37-1535 月~金AM11:30~PM2:00 月~土PM5:00~AM0:00 土・日・祝 AM11:30~AM0:00
本日3月20日、宮っ子ラーメン城ヶ堀店がリニューアルオープンしました! テーブル席が出来ていて、今日はお子さん連れのグループが座ってはりました でも実は、はじめて食べたんです宮っ子ラーメン 運ばれてきたラーメンは「写真で見たことあるある」 炒飯セットの炒飯、先にいただいてしまった 醤油豚骨のスープ、コテコテだけどダシは濃くありません。 お好みでコショウ、ニンニク、紅ショウガを足して味付けをするみたいですね。 麺は細め、ネギはたっぷり。 現在、本店と伊丹店(21日修正しました)の3店舗でリニューアルサービス実施中。 炒飯が半額になってますよー 城ヶ堀店ではAセット(ラーメン+炒飯)が725円でご奉仕価格に。 4月4日までのサービスです。花見のお客さんも取り込めそうですね。 src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">
何年かぶりに“ラーメン屋”へ行ってきました。(坦々麺を食べに行ったりはしてますけども) その名も「がんこラーメン」。2003年オープンだそうです。 家族をガーデンズにアテンド、お昼に何が食べたい?と聞くと「ラーメン」と言われて少し焦り。 フードコートのラーメン屋もなんだかなぁと思い、ガーデンズを出てすぐの場所にあるお店へ初トライしました。 ガーデンズの帰りに気にはなってたんです。ねぎラーメンのねぎの多さ・・・そして土日の客の多さ! とんこつメインのお店のようですが、あっさり醤油、こってり醤油(揚げ葱入り)、塩などスープも色々そろってます。 メニューの書き方がわかりやすい!でもってメニュー多い! で、ねぎ塩ラーメンをチョイス。730円なり。 んーねぎ多いですね!!! とんこつを頼んだメンバーはいなかったのですが、紅しょうが&ニンニク&すりごまも持ってきてくれました。 メンバーの中には「あっさり醤油」「こってり醤油」を頼んだ人がいたようなのですが、全然違いわからんかった・・・しかもスープぬるかった・・・猫舌でもOKって感じでした・・・・やっぱり私の舌はグルメじゃないのかなぁ。 まあ、オリンピックみながら外食できたから良しとしましょうか。 がんこラーメン 大きな地図で見る
お墓参りの帰りに、ドライブがてら(探検がてら)「手打ち蕎麦なが乃」へ。 何ヶ月かぶりに蕎麦屋に入る私と最近蕎麦づいてる相方。意見はどう分かれるのか 今日は二八そばと十割そばがあるとのこと、欲張ってどちらもチョイスしました 濃い香りの蕎麦茶を飲みながらのんびり待ちます。 鴨そばの香ばしい香りネギは生かな。 ニ八そばのコシ!喉ごしいいなぁ。 [PR]お蕎麦もかんたん動画視聴「MOSSA」 そして天ぷらそば。 えび天のプリプリ こちらは十割そば。少し青みがかっていて、ニ八よりは柔らかさがあるのかな。 塩で食べる蕎麦もいいなぁ。これなら冷酒でいただくのもいいかも。 十割そばが意外といけることがわかった蕎麦初心者なのでした。 そば湯も濃い!お蕎麦とは別にといているらしく、めっちゃ濃い。満腹になってしまいます。 お蕎麦好きの相方も鴨の匂いとそば湯で大満足だったみたい。 景色もよいし席もゆったり。 時間も気持ちも余裕ある人がいくと、もっと心地よい場所なのだと思います。 あのー、ケータイをアホみたいなsportioにかえたら、 写真のひっくり返し方がわかりません。。。 手打ち蕎麦 なが乃 より大きな地図で 兵庫県西宮市湯元町3−10 を表示
何年かぶりに梅田へゴー お昼は阪急三番街でタンタン麺をすすり、おやつにベトナムコーヒー+揚げバナナを食べ、家族の誕生日プレゼントを買う、という素敵な休日を満喫しました [PR]かんたん動画配信「MOSSA」 中国飯店 宝来の冷やし坦坦麺セット1200円。 お料理出てくるのも早かったし、シュウマイやエビマヨ、杏仁豆腐までついてきてこの値段はアリかなぁ。 麺おいしかったー 越南酒飯 BIA HOI(ビア ホイ)。 http://anngon.com/biahoi/index.html 船場の「アンゴン」の姉妹店・・・といってもいいのかな? 二次会なんかにも使って!といわんばかりのコースがたっぷり。 ベトナム料理もベトナムも好きなので入ってみたかったのだけど、いつも満員・・・何年越しかで念願の入店となりました。 ベトナムコーヒー(コンデンスミルク入りのエスプレッソ)もハスの花茶も揚げバナナも本場っぽい!そして美味しい!! こちらのお店はベトナムからシェフを呼び、修行もしてから仕事スタートしている、と聞いたことがあります。 当然のことだけど、そういうところが節々にあらわれてくるんですよね。 お店に入ったとたんのベトナムスメル、それだけでニッコリしてしまいました 唯一忘れてたのが…母の日のプレゼントどないしょーかしら…やっぱりガーデンズ
| ||||||||||||||||||||||||||||||||
△ TOP |