[PR] | 2025.02.06 08:08 |
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
category : |
西宮がちょっとわかる
西宮を舞台にした作品(映画・ドラマ・本など)、西宮をロケ地とした作品、兵庫/阪神/西宮の美味しいお店などをご紹介。
スイーツマップ
今まで紹介したスイーツやパンなどのお店マップです。
ブログ内検索
カテゴリー
いま、こんな感じ。
ジブン本棚。
ジブンレコード棚。 プロフィール
カレンダー
被リンクチェック
|
かんたんに動画配信する100の方法。最近は西宮グルメ&阪急西宮ガーデンズ/西宮阪急の情報がメインです。
| ||||||
やっとデジカメの掃除もラストスパート! 先週、家族が釣りに行ってきまして。 ちぬ(黒鯛)がメインですが、アジやイシダイ、ガシラ(カサゴ)にベラにスズメダイ、そして何といっても真鯛まで釣っちゃって! 結構な大漁で帰ってきました。 で、いつものように鯛たちはお刺身やアラ炊きで楽しんだのですが(真鯛とチヌとイシダイの刺身トリオは笑うぐらい美味しいし贅沢でした)、今回は「チヌ飯」にしてみようかと思い立ったわけです。 材料: チヌ(30cm強):半身+あら 昆布、酒、みりん、和風だし、薄口醤油、塩:少々 米:2~4合、お好みで(といでおく) 水:米にあわせた量 作り方: ①あらは熱湯をさっとかける(新鮮なものは必要ないけど、臭み・ぬめり取りのため) ②材料を炊飯ジャーに入れ、普通炊き。お頭が全部水に浸かってなくても大丈夫。 久々のレシピ、ひどいもんですね 以上で出来上がったものが、これ。わっかりづらいですが… ま~磯の香りがすごいことすごいこと。 身と骨をよりわけ、身をほぐし、ご飯と満遍なくまぜていただきます。トッピングに海苔や大葉、すだちを絞るのもよいですね! あっというまに無くなったので、よそった写真は撮れず まあ、だからこそ、大成功だったと思ってよいのかなー 次の大漁時・ちぬめし時には、「待て」を憶えて写真撮影したいと思います! PR
COMMENTS
TRACKBACKS
URL:
| |||||||
△ TOP |