忍者ブログ
西宮がちょっとわかる
西宮を舞台にした作品(映画・ドラマ・本など)、西宮をロケ地とした作品、兵庫/阪神/西宮の美味しいお店などをご紹介。

スイーツマップ
今まで紹介したスイーツやパンなどのお店マップです。

より大きな地図で スイーツマップ を表示
ブログ内検索
いま、こんな感じ。
ジブン本棚。

ジブンレコード棚。
プロフィール
HN:
モダ
性別:
女性
自己紹介:
兵庫県西宮市の真ん中あたり在住。
プチひきこもりで、何をするにもほぼ西宮市内でまかなってます。
2008年11月、西宮北口に阪急西宮ガーデンズ/西宮阪急がオープン!ますますひきこもり度が加速中・・・西宮のフード、スイーツ、イベントなどなど色んな角度をおさめておきたいけど、結局偏っちゃうなぁ。

MOSSAyoutubeで、イベント情報などをかんたん動画配信中。簡単に視聴できますよ。

あわせて読んでね
あわせて読みたいブログパーツ


カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
被リンクチェック
被リンク重要度チェックツール - hanasakigani.jp
URL
被リンク数一括チェックツール - hanasakigani.jp
キーワード
かんたんに動画配信する100の方法。最近は西宮グルメ&阪急西宮ガーデンズ/西宮阪急の情報がメインです。
Prev Month12345678910111213141516171819202122232425262728Next Month
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

category :
豆腐の新製品は「鍋用!ズゴックとうふ」&「ザクとうふデザート仕様」
10月3日に発売された、新しい豆腐戦士たちをご紹介。


「鍋用!ズゴックとうふ」&「ザクとうふデザート仕様 typeD」
相模屋食料株式会社
群馬県前橋市鳥取町123

今回もダイエー夙川店で発見して、速攻でカゴに入れちゃいました。

ザクとうふの記事はこちら

拍手

PR
category : ごはんのおとも comment [0]
豆腐の新商品!その名も「MS-06ザクとうふ」
ずっと気になっていたお豆腐をゲットしました!
ぜんぜん見当たらなかったのに、ダイエー夙川店にあったなんて・・・灯台もと暗しとは、このことでした。

MS06ザクとうふ
MS-06ザクとうふ

相模屋食料株式会社
群馬県前橋市鳥取町123

MS06ザクとうふ
このパッケージ!探してたはずなのに、2度見してしまった・・・意外に和風です。
これまでにない豆腐を作る!という開発主旨のもと出来上がったお豆腐。ガンダム世代でなくても、気になって購入された方、いらっしゃるかもしれませんね。

拍手

category : ごはんのおとも comment [0]
お頭つきをいただきました
こんな寒い時期に和歌山県串本へ釣りにいった知人(というか師匠)がおりまして。

真鯛や黒鯛を目指しての釣りだったようですが、おみやげは見たことないお魚ばかり…
名前を覚えるのも一苦労でした

おかしらつき

銀色のお魚がクロサギ、下の赤いお魚はオジサン、1番上の赤いお魚はベラです。

拍手

category : ごはんのおとも comment [0] trackback []
大分からあげ ジョニーのからあげ西宮店
昨年10月にオープンした、「大分からあげ ジョニーのからあげ」を買ってきてもらいました

大分からあげ ジョニーのからあげ
大分からあげ ジョニーのからあげ西宮店
兵庫県西宮市池田町7-9

JR西宮駅の南側、フレンテをすぎて2号線を渡ってすぐの場所です。
オレンジの看板が目をひきますよね車で見かけてる方もいらっしゃるのではないでしょうか。

拍手

category : ごはんのおとも comment [0] trackback []
年越しそばは番馬亭
なんとか正月の準備完了!今年の年越しそばは「番馬亭」で買ってきました!

昨日はおなじみ「カレーそば」を今年最後とばかりに食べてきまして、そのついでに買ってきたのです。だって、店のご主人に「おっちゃんと笑って別れたいなら買って帰らなアカンでぇ」といわれたから

大晦日
番馬亭
兵庫県西宮市甲風園1-6-7

「縁起物」だそうです。2人前1000円也。
ニシンやおあげも売ってました。勿論、おっちゃんとは笑顔で挨拶しましたよ

拍手

category : ごはんのおとも comment [0] trackback []
阪急西宮ガーデンズ2周年!
来週11月17日でガーデンズ2周年早っ?

今年はどんな催しがあるのかな?去年は米が当たったのデス





拍手

category : ごはんのおとも comment [0] trackback []
成城石井セット
雨降りの日はどこにも行きたくない・・・でも何か食べたい・・・
という時に、阪急の駅近くにある成城石井は便利です

今日は夙川駅の構内にある成城石井へGO

成城石井セット

赤ワインと一緒に買ったのは、成城石井直輸入の「オリーブ&チーズ」と「ジュノラスク ガーリック味」。
最近、我が家で流行中の「オリーブ&チーズ」は、バジルの香りも効いていて、オリーブ1粒で何杯もお酒が飲めます
「ジュノラスク」は先日から気になっていた新商品
JUNOESQUE(ジュノエスク)が作っているベーグルのラスクだそうで、シュガーバターやマンゴーなど、スイーツ系のテイストもあります。まあアテとしてはガーリックでしょう、ということでチョイス
ほうれん草チーズベーグルをラスクにしていて色も良し!ガーリックチップスの香りもたまりません
味は・・・意外とありませんが、チーズやおかずをのせて食べる(だからアテなんですって)には抜群のチョイスだと自画自賛しています

成城石井 夙川店
兵庫県西宮市相生町2-1 阪急神戸線夙川駅構内

拍手

category : ごはんのおとも comment [0] trackback []
あんまり興味はないけれど
ワールドカップ2010が開幕しましたね
4年に1度、がっつりサッカーを見る季節です



そないにナショナリズムもないし、理性的に考えてトーナメントにあがれるなんて思っていないけど、今日ぐらいは応援しますNIPPONNIPPONNIPPON

ワインは南アフリカ産です

拍手

category : ごはんのおとも comment [0] trackback []
なんちゃってランプレドット
こどもの日
夙川の「鯉の吹流し」です。

夙川にこいのぼり泳ぐ(神戸新聞)

お休みの日は新しいお店に行きたいなぁと考えるのですが、さすが5月5日、なかなかどこのお店もいっぱいで、予約もなく入れる状況じゃなくて
じゃあ、作ったことのない料理を作ればいい

で、思い出したのが・・・「夙川・おいしいマーケット」でいただいた、ARTE Simposio(アルテ シンポジオ)さんのランプレドット。

※この後、牛肉の部位の名称を連ねてます。しかも内臓系。苦手な方はスルーしてください

拍手

category : ごはんのおとも comment [0] trackback []
百福会長生誕100年記念カップヌードル
世界初のインスタントラーメンを産んだ、日清食品の創業者・安藤百福さんの生誕100年を祝ったカップヌードルが発売されてます



何年ぶりかに食べたカップヌードルは、徹夜ばっかりしていた以前の仕事や学生時代の放課後を思い出させてくれます
しかし、「発売当初の価格で販売!」イコール100円だったんですねぇ。今は170円ぐらい?1971年の100円ってやっぱり高価だったんだろうか・・・学生時代もそれぐらいで売ってて、気軽に手にとっていたように思います。


会長、あなたが亡くなってから、日清は関西を捨ててしまったのですよー


日清カップヌードル 生誕百年記念パッケージ



拍手

category : ごはんのおとも comment [0] trackback []
[1] [2] [3] [4] [5]
コレドウ?
デル株式会社

ブックオフオンライン【PC・携帯共通】

忍者AdMax
ニホンの文化、還暦祝
test

ジブンadmax
バーコード
アクセス解析


最新記事のフィルム
TOP