忍者ブログ
西宮がちょっとわかる
西宮を舞台にした作品(映画・ドラマ・本など)、西宮をロケ地とした作品、兵庫/阪神/西宮の美味しいお店などをご紹介。

スイーツマップ
今まで紹介したスイーツやパンなどのお店マップです。

より大きな地図で スイーツマップ を表示
ブログ内検索
いま、こんな感じ。
ジブン本棚。

ジブンレコード棚。
プロフィール
HN:
モダ
性別:
女性
自己紹介:
兵庫県西宮市の真ん中あたり在住。
プチひきこもりで、何をするにもほぼ西宮市内でまかなってます。
2008年11月、西宮北口に阪急西宮ガーデンズ/西宮阪急がオープン!ますますひきこもり度が加速中・・・西宮のフード、スイーツ、イベントなどなど色んな角度をおさめておきたいけど、結局偏っちゃうなぁ。

MOSSAyoutubeで、イベント情報などをかんたん動画配信中。簡単に視聴できますよ。

あわせて読んでね
あわせて読みたいブログパーツ


カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
被リンクチェック
被リンク重要度チェックツール - hanasakigani.jp
URL
被リンク数一括チェックツール - hanasakigani.jp
キーワード
かんたんに動画配信する100の方法。最近は西宮グルメ&阪急西宮ガーデンズ/西宮阪急の情報がメインです。
Prev Month12345678910111213141516171819202122232425262728Next Month
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

category :
神戸散策と中央市場 海鮮丼の駅前
パソコン欲しい!!オニツカタイガーの新シリーズをチェックしたい!!と突然三宮へお出かけ。
すると、とっても賑わう神戸の街。11月8日まで「神戸オープンミュージックカフェ」というストリートライブを各所で行っているようです。
神戸オープンミュージックカフェ

神戸朝日ホールの前で少々観覧。
神戸オープンミュージックカフェ
やっぱり神戸と言えばジャズなのよねぇ。

結局、コレという決め手がなく、お買い物は断念。何年ぶりかの三宮が楽しくて、ついでに南京町でも行こうかな?と思いきや、とっても安くて美味しい丼があるという噂をききつけ、「駅前」という名前の丼屋さんに行ってきました。
三宮駅前にもあるのですが、今回は元町駅前の「駅前」へ。

噂の海鮮丼。480円。
駅前 海鮮丼
市場から直送の新鮮な海鮮を惜しげもなく使った丼です。

サーモンマヨ丼。580円。
駅前 海鮮丼
サーモンが7枚とタマネギ、大葉、ネギ、海苔がのった丼。
こちらもゴージャスでしょ?
もちろん、コストパフォーマンスや見た目と同様、海鮮の味も抜群です


店員の態度は100%に近いくらい劣悪ですが、注文してすぐに出てくる丼をがっついて店を出れば、とっても幸せになれますよ


海鮮丼の駅前

拍手

PR
category : たまには遊ぶ comment [0] trackback []
オニツカタイガーはいずこへ?ー阪急イングス
改装、リニューアルオープン目白おしの梅田阪急。なんとイングスが「こどもとスポーツの百貨店」としてリニューアルされてました

地下2階のスポーツブランドフロアは可愛くてオシャレな子供服がびっしり。地上階はトレッキングやサイクリングなどの専門フロア。

あの~、オニツカタイガーのショップはどこに行っちゃったの?HEPより買い物しやすかったんだけど…心斎橋よりセレクトがよかったんだけど…

また梅田阪急界隈を探索しなければ!



拍手

category : たまには遊ぶ comment [0] trackback []
VIVA! Mexicana!!ーフィエスタ・メヒカナ大阪2009
ふと気づいたら既に9月・・・ということで、今年も行ってきました、大阪の新梅田シティで開催中の「フィエスタ・メヒカナ大阪2009」(Fiesta Mexicanaの読み方としては、フィエスタ・メヒカーナって感じですけど)
2009年で13回目を迎える、メキシコの独立記念日をお祝いするお祭り。今年は9月4,5,6日の3日間行われてます!
行ったとたんに舞台上は正にお祭り騒ぎになってました
フィエスタ・メヒカナ大阪
観客を舞台にあげて、ダンスレッスン?をしていたみたい。

メキシコの北部シナロア州の伝統舞踊他様々な地方の踊りを踊る「コルツィン民族舞踊団」。
fiesta mexicana
[PR]フィエスタもかんたん動画配信「MOSSA」
やっぱり民族衣装って見ごたえありますよね

屋台はもちろんメキシコ三昧!

トルティージャ、ケサディージャス、チョリソー、飲み物もコロナだのテカテだのと、どのお店も美味しそう・・・
写真は1番派手なレイアウトだったマルタさんのお店「タコス エル ノパル(tacos el nopal)」。
十三にあって、まさにママの味なメキシコ料理店です。


そして、フィエスタといえば、やっぱりマリアッチ!

[PR]音楽もかんたん動画配信「MOSSA」

またか・・・とか思ってたんですけど、やっぱりメキシコの民俗音楽、盛り上がります
でっかい帽子(ソンブレロ)のおっさん7人組は、マリアッチ「アガベ」。
20年ぐらい前から来日ライブを行っているそうで、「こんにちは!暑いですねぇ」と話しかけられたときはビックリしてしまいました。
演奏の中でも「川の流れのように」をスペイン語・日本語ちゃんぽんで披露したり、「イチ、ニー、サン!」と掛け声をかけたりと、盛り上げ上手なの


演奏の時に足元に置いていたソンブレロが印象的。
ライブ後、ソンブレロを被らせてもらったのですが、結構重いのね

今年は地元の夏祭りにもいけなかったけど、ペルーとメキシコのお祭りに参加できてありがたい


ペルーのお祭り「Fiesta Peruana」の模様はこちらから
FiestaPeruana Kobe 2009〜フィエスタ・ペルアーナ神戸2009

FiestaMexicanaの詳細はこちら
フィエスタ・メヒカナ大阪2009


拍手

category : たまには遊ぶ comment [0] trackback []
FiestaPeruana Kobe 2009〜フィエスタ・ペルアーナ神戸2009
神戸市立海外移住と文化の交流センターで行われたFiestaPeruana Kobe 2009に行ってきました!

このセンターは、日本で唯一の海外移住に関する施設らしく、海外移住の歴史を当時の写真や新聞、パスポートなどの情報を展示しながら紹介しつつ、多文化共生の拠点施設としての役割を果たしているんだそう。
そんなとこあるなんて全然知らんかった。

そんな場所で行われた今年のフィエスタ・ペルアーナ神戸。
7月28日のペルー独立記念日と共に、ペルー移住110周年をお祝いするイベントとなりました。

まあ、いつもながら、熱気あふれるお祭りになってましたよ。
 

[PR]お祭りもかんたん動画視聴「MOSSA」

神戸市長田のコミュニティFM「FMわいわい」や関西のラテンコミュニティなどが中心となって毎年行われるこのフィエスタ・ペルアーナ。
去年は長田で行われたのですが、とにかく太陽が張り切りすぎて極暑の中イベントを楽しんだ記憶が

フィエスタ・ペルアーナ2008の模様はこちら

今年はというと、屋内だったので涼しい反面、露店的な楽しみ方ができず少し残念。
お料理も飲み物もいつもながら美味しいし、
演奏やダンスといったペルーの民族文化も楽しんだんですけどね。

これから開催される面白いイベントも紹介されていました。
100時間休まずフットサルをするというギネス挑戦もののイベントです。
フットサルなんて経験ないけど、なんか見てみたいなぁ。


懐かしい友人にも会えたし、やっぱり楽しいイベントでした。

ただ・・・
1つ疑問なのが、ちらしにメキシコ(アステカ?)の模様が使われている事・・・
こんだけ大きいイベントなのに、なぜメキシコ・・・?
なんか意味あるんですかね???



神戸市立海外移住と文化の交流センタ


FMわいわい
司会をしてらしたロクサナさんもDJをされています。かわいい!

ギネスに挑戦!NESPOフットサルマラソン大会 NON STOP 100時間

DUO FLORES

LOS CHANKAS


※権利関連において支障がある場合は、お手数ですがコメント欄あるいはメールにてお知らせください。

拍手

category : たまには遊ぶ comment [0] trackback []
unicorn@大阪城H
絶対無理だと思っていたユニコーンライブ「蘇る勤労」に、ほんの数日前のお誘いがキッカケで行けることが確定仕事を早退してまで行ってきちゃいました。

一曲めから鳥肌三曲めで自分の中の何かが大爆発サラッと持ってきた名曲に顎が取り外せるかと思うくらい驚いたりこっちゃ16年待ってたのに君たち楽しそうすぎるよ全く…

懐かしい曲はモチロンのこと、新譜にも感動重厚で巧くてフットワークのいい、良いバンドになったなあと思わずつぶやいてしまうのでした。(アホさも相変わらず)セットリストもチェックしたし、iPodのプレイリストを作ってニヤニヤしようなかあとりあえず二週間くらいはこの話題でうまい酒が飲めそうほんと誘ってくれてありがとうね

ライブの前後には「ドカドカうるさいR&Rバンド」「jump」「スローバラード」…リスペクト・ボスそっちも泣けちゃって仕方なかった9日は忌野清志郎さんの葬儀だそうで・・・
今回のライブもそうだし、清志郎さんのこともあって、これから見る全てのライブの見方、結構変わってきちゃうかもね…





UNICORN.jp

スタッフブログ
ユニコーンはブログもお好き?!


EBIくんブログ
エビエビモドロ


テッシーブログ
手島 tessy  いさむの ブログのようなもの


ABE-Bブログ阿部義晴/四ツ葉の森(ブログ編)


LINK

LINK

拍手

category : たまには遊ぶ comment [0] trackback []
バレンタインはハードコアチョコレート
今年のバレンタインは手作りケーキでも…と思って準備していたのだけど、
13日にホイップ用生クリームや製菓用チョコレートを買いにいったら…

三軒続けて売り切れ

事前に買っていたTシャツのみの贈り物となりました。

往年の女囚さそりっぽいデザインを気に入ってもらえたようで一安心
この時代の映画って、やっぱりかっこいいよなあ




あ、このTシャツはなんとなーく探してたら見つかった、というだけで、
お店の名前で決めたわけではございません(汗
でも、Tシャツの赤い場所がハートになっていたりして、
この時期にはぴったりだった!と自画自賛。
しかも、ほかのTシャツ(三国志もの、ザイーガものなど)も気に入ってくれたらしく、
これからもデイリーユース的につかっちゃうかも。。



ハードコアチョコレート






拍手

category : たまには遊ぶ comment [0] trackback []
最初で最後の?!…ブリーゼブリーゼ
どこにあるかわからなかったブリーゼブリーゼにいってきました!まあ呑み会に行く前のほんの数分だけだけど
まあ、サンケイホールが入っているので、試写なんかではくるのかな?

[PR]観光ならかんたん動画配信「MOSSA」




樫の木モックににた人形の名前は「ブリch(ぶりちゃん)」。

へぇーーー



大きな地図で見る

拍手

category : たまには遊ぶ comment [0] trackback []
N700系のぞみ27号
またまた新幹線にのるため、新神戸駅へ。

ホームでは、なぜかたくさんの人がカメラを構えてました。
で、一応一緒に並んで撮影してみました。

[PR]かんたん動画配信「MOSSA」


この新幹線に乗ったのですが、下りる時にもカメラマンがずらり。
700系・・・27号・・・特に新しくないですよね?
誰か有名人が乗ってたのかもなぁ。
700系の顔は、まだキレイな色してました。ピッカピカ。

拍手

category : たまには遊ぶ comment [0] trackback []
結婚4周年ありがとう
本日、結婚4周年を迎えました。

私からの贈り物は「取っ手のとれるーT-fal」とラテクリーマー。
T-falは悩んだものの、お試しなので2つセットにしてみました。

[PR]お料理も動画配信!「MOSSA」

そして、もらったのは「お水が美味しくなるビン」。

[PR]かんたん動画視聴!「MOSSA」

ラジウム鉱石とかマイナスイオンとかで、ほんっとに水がまろやかになる!
焼酎を入れてみたいけど、まだこの美味しい水を楽しみたい・・・

しかし、今年は同じようにキッチングッズに目がいっていたとみえます。
それなら一緒に買いに行けばよかったけど・・・
そういうちょっとしたことも嬉しかったりして。

速攻で、美味しい水でコーヒーを入れて、
クリーマーを使ったカプチーノを作りましたとさ。
とりあえず、今から晩御飯を作ってお祝いの用意しなくちゃ!

拍手

category : たまには遊ぶ comment [0] trackback []
Googleさんからお手紙着いた
知り合いの家に行ったら、「いいものが届いてん」と
お手紙を見せてくれた。
手紙の裏っかわ
[PR]かんたん動画配信「MOSSA」

こ、こ、これは、GoogleAdsenseからの手紙じゃないですか!!

手紙の表っかわ
[PR]ケータイで高画質動画視聴「MOSSA」

どうやら会社サイトの広告収入があったらしく、
来月か再来月には振込みが始まる様子。
そういえば最近、いろんなサイトにGoogle広告ついてるなぁとは思ってた。
でも、ホントに(って失礼だけど)収益になるんだーーーー・・・

ちょっとこのブログのありかたを考えてしまう今日この頃。
まあ、会社サイトとは人の出入りも何百倍、何千倍と違うんでしょうけどね。

拍手

category : たまには遊ぶ comment [0] trackback []
[1] [2] [3] [4] [5] [6]
コレドウ?
デル株式会社

ブックオフオンライン【PC・携帯共通】

忍者AdMax
ニホンの文化、還暦祝
test

ジブンadmax
バーコード
アクセス解析


最新記事のフィルム
TOP