[PR] | 2025.02.06 07:46 |
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
category : |
西宮がちょっとわかる
西宮を舞台にした作品(映画・ドラマ・本など)、西宮をロケ地とした作品、兵庫/阪神/西宮の美味しいお店などをご紹介。
スイーツマップ
今まで紹介したスイーツやパンなどのお店マップです。
ブログ内検索
カテゴリー
いま、こんな感じ。
ジブン本棚。
ジブンレコード棚。 プロフィール
カレンダー
被リンクチェック
|
かんたんに動画配信する100の方法。最近は西宮グルメ&阪急西宮ガーデンズ/西宮阪急の情報がメインです。
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
7月にオープンした阪急西宮ガーデンズの「薄皮たい焼き 銀のあん」。
何度か行ってたのですが、やっとアップします! 薄皮たい焼 銀のあん 阪急西宮ガーデンズ店 兵庫県西宮市高松町14-2 TBSドラマ「新参者」の人気もあって、オープン当初は混雑してました! 江戸風のかけあい(スタッフ同士で)もされていたので、そのタイミングでしか作業が進まなかったみたいですねぇ。ここん所そういうかけあいは見られないので、スイスイ購入できることが多いです この看板は7月終わりのもの。現在「薄皮しょうゆ」はありません・・・月に1回は期間限定のたい焼きが登場するようです PR
ジメジメして、何か疲れます 我慢できず、阪急西宮ガーデンズのマンゴースイーツバーで、今期初のかき氷&スムージーを食べましたまだ夏になってないのに お気に入りはライチアイスとライチフルーツが乗ってるマンゴーパンチ スノーアイスはもちろんのこと、ライチで更にさっぱりした味わいに マンゴーテイストのスムージーはブルーパインのゼリーがはいっていて、食感変わってこれまたおいしい6月30日まで350円で楽しめますよ
昼から嵐みたいな一日でしたさっきはすごい雪で、今はいい月が出てます 訳わからん一日の締めは、久々のハーゲンダッツ 新しいテイスト、フレジェです src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">
西宮OSでAVATAR見てきました 2時間40分という長丁場、もちろん片手にはGODIVAのショコリキサー。今回はダークで 3Dメガネがなかなかサイバーぽくなってましたよ 映画の後半は3Dが当たり前になってきて、今後の映画鑑賞の礎にはなりますよねー。
久しぶりにガーデンズのフードコート! で、結局ポモドーロでパスタ 今回は明太子カルボナーラをチョイスです 相変わらず生パスタは美味しい カルボナーラに明太子… 意外にあいますね ベーコンも厚切りで、いい味出してますよ
阪急4店舗限定企画(梅田、川西、西宮、あとどこやっけ?)とやらで、西宮阪急にも限定スイーツ出てます! その一つが、五感のロールケーキ「完熟こころ苺」です。 ガーデンズ一周年限定で「こころ苺のロールケーキ」が出てたのですが、お店のお姉さんは生地が変わったとおっしゃってまして… 周年ロールケーキがめちゃめちゃ美味しかったので、比較のためにも買ってきましたよ ラッピングは同じ感じだけど。。。 確かに前のより太巻きになってるかな 食べてみると… オリジナル(お米の純生ルーロ)と前のスフレロールケーキの間くらいの生地かな…確かに前のとは違います お米の粉がすごく効いていて、しっとりした中にもサクサク感が味わえます!苺もザックザク入ってていい香り 限定農家で作られたお米の粉で作ったスフレ生地、香川の契約農家で作られた完熟こころ苺、五感の特製クリーム・・・めっちゃいいバランス~五感のクリームはさっぱりしててやめられませんね 個人的には前のスフレルーロの方が好き・・・かなぁ。 Patisserie de SAMOURAI GOKAN(大阪北浜 五感)
先月食べたロールケーキ、Gramercy NewYork(グラマシーニューヨーク)のエンブレイスです 結構長く出てますよね。期間限定のマロンロールと共に、どっしり構えてます いつものロールにカステラっぽい生地をまいていて、中にはフルーツがたっぷり。 お店の方に何度も「いつものスフレ生地ですか?」と聞いたものの回答が得られなかったので購入しました。食べた方が早いわっっと思って・・・ うん、いつものスフレ生地+もう1つの生地で味わいが深くなってました! フルーツいっぱいのロールケーキはあまり好きではなかったけど、これはいいなぁ。(グラマシーのフルーツロールですら苦手な部類でした) 1番外の生地には模様が書かれているんだけど、なぜかPSP・・・遊べはしませんが食べている間は楽しい時間が過ごせますよ 今まで食べたGramercy NewYork(グラマシーニューヨーク)のロールケーキ
さてさて…12時45分に予約して、30分後に取りに来て下さい、と言われた桑田屋のぱんじゅう…やっとゲットしました ほんのり温かく、香ばしい匂いがたまらないので、阪急3階で包みをオープン クリーム、つぶあん、こしあん、チョコ、クリーム、塩キャラメル、もちあんの6種類が2つずつで950円也。 一つ取り出して割ってみたら「もちあん」 ぱんじゅうとは、パンみたいな生地のおまんじゅう。北海道小樽辺りの定番おやつらしい。ちょっとハイカラな和菓子ですね。 確かに生地はもちもちしていて、手ではキレイに割れなかった 甘さ控えめな餡とモチモチ生地、真ん丸お餅もアクセント 100%北海道産の原材料というのも人気の秘密かな 他のは家帰ってこたつでいただきます 桑田屋
西宮阪急の北海道物産展、本日までです! 最後に桑田屋のぱんじゅう!と勇んで列に並んだら、20分待たされ 挙げ句、生産が間に合わない(その場で作っているからね・・・)から、私のうしろ数人で打ち切り?購入者を制限 で、購入したい人は30分後に取りに来て下さい、だって こういう限定感が嬉しい人もいると思うけど、やっぱり並ぶん嫌い段取り悪いのも嫌だわ でも並んだからには買いにいきますけどね 待ってる間に、メロンパンラスクの緑を買いにいきました。 青い果肉を混ぜ込んでいて、上側がほんのりミドリがかっていて、中はオレンジ(メロンパンの味なんだろうな)。 早くも1月にうめだ阪急で北海道物産展開催予定らしく、また出店するそうです
昨日も西宮阪急オープン1周年限定の五感スフレロールを買ってしまった…グラマシーニューヨークの限定チーズケーキにしようと思っていたのですが、こころ苺が好評だったので・・・ で、ウロウロしてると、オープン記念で厳選された100品がお安くオススメ価格になっているのを発見開店1周年記念祭です。 au temple du gout (オ・タンプル・デュ・グゥ)の夙川プリンが158円だったので買ってきました。西宮阪急で買ったのは初めて父がバームクーヘン好きなので、大抵南郷町で買っていってます。焼き菓子も大好き!(特に焼きたて最強) 見た目はシンプル、ねっとり系のカスタードクリーム的な味わいです。 他にも惣菜や調味料など、良い品を安くゲットするチャンス鮮魚や野菜なんて意外と高くないんよねぇ 厳選100品セールは本日12月1日火曜日まで。カスタマーカウンターの係員は出来損ないだけど、使い勝手のいい百貨店です 西宮阪急 開店1周年記念祭
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
△ TOP |