[PR] | 2025.02.06 07:47 |
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
category : |
西宮がちょっとわかる
西宮を舞台にした作品(映画・ドラマ・本など)、西宮をロケ地とした作品、兵庫/阪神/西宮の美味しいお店などをご紹介。
スイーツマップ
今まで紹介したスイーツやパンなどのお店マップです。
ブログ内検索
カテゴリー
いま、こんな感じ。
ジブン本棚。
ジブンレコード棚。 プロフィール
カレンダー
被リンクチェック
|
かんたんに動画配信する100の方法。最近は西宮グルメ&阪急西宮ガーデンズ/西宮阪急の情報がメインです。
| |||||||||||||||||||||||||||||||
たまには平日にお買い物 休憩に使ったのが西宮阪急のお向かいにある「丸福珈琲店」です。 昔ながらのレトロ雰囲気にあわせて頼んだのが「昭和9年ブレンド」と「珈琲フロート」。 昭和9年ブレンドには角砂糖がついてきます苦めの珈琲に砂糖の甘さがあうんですねぇ。渋いカップに角砂糖なんて、じいちゃんが飲んでいた珈琲を思い出しました。珈琲って完全に大人の飲み物だったよなぁ 珈琲フロートのバニラアイスはシャーベットというか氷アイスになっていて、これまた懐かしい ほんの少しまろやかになったアイス珈琲…冷たいのに香りは芳醇だし、さすが珈琲専門店ですよね PR
ずっと気になっていた「五感」のパイ(焼き菓子シリーズ)を買ってきました 限定のロールケーキもあったんだけど(新緑という名の季節もの)、8b DOLCEをチョイスするつもりだったので今回はこの四種類を ~旬窯~木の実のパイ [PR]無料お試し!かんたん動画配信「MOSSA」 ドイツの伝統製法で焼き上げた逸品ナッツたちもパイ生地もサクフワ、香りも濃くて食べごたえあります ~旬窯~季節の果実のパイ 「山梨県明野」ブルーベリーのパイ、「山形県清水白桃」桃のパイ、「新芽」よもぎ餅のパイ。季節によって果物が変わるみたい。 どれも素材の風味がひきたってますどれも甘すぎず大人な味。紅茶よりほうじ茶なんかでいただこう 電子レンジで20秒ほどあっためていただくと、更に風味が増します パッケージに色々説明をつけてくれているので、食べ方も原材料チェックも迷わずすむのがいいですよね。 Patisserie de SAMOURAI GOKAN(大阪北浜 五感) 五感 阪急百貨店 西宮店 大きな地図で見る
久々にガーデンズ。 フードコートで味噌ラーメンをたべてきました 味噌ラーメン専門の「みそ源」です。 ラーメンなんて久しぶり太麺にスープが絡んでおいしい! 味噌の甘さとピリ辛がいいですねぇ。 久しぶりに行ったけど、ガーデンズのフードコートってやっぱり美味しいもの揃いだと思いました みそ源 阪急西宮ガーデンズ
三連休の予定をシミュレーションしてたんだけど、とりあえず春の食材を探しに阪急マートへ 最近料理作ってなかったので、休みの日くらい作らねば 休日とはいえ、朝10時すぎの店内はスイスイ 阪急マートは和歌山物産展で、活気溢れる呼び声に囲まれてしまいました キッチリ梅を試食させてもらったりして そして見つけたのが筍。ザッツ春の食材…でも980円!しかもちっちゃい さすが阪急マートだなぁ… なんて納得するわけもなく、即イズミヤへ。 うーん、素人目にも質は違う…悩んだ結果、イズミヤと阪急マートで一本ずつ筍を買いました。(イズミヤは580円でした) 色々比較して買えるってのは有り難いなあ そのほかにもお彼岸の和菓子と堂島ロールを買って帰宅。11時すぎるとお客さんも増えだしますね。 今日最初のミッションは無事完了 これから筍のあくを抜きつつ野球観戦だ
一年以上前にテレビ「明石家さんちゃんねる」で大絶賛されたというGramercy NewYork(グラマシーニューヨーク)の「あまおう苺のロール」 突然思い出した相方が、わざわざ焼き上がりの時間をチェックしてゲットしました。 (焼き上がり時間は通常15時17時の二回) [PR]スイーツもかんたん動画配信「MOSSA」 チーズケーキが好きなので、わざわざロールケーキって…と思っていたのですが… やっぱりおいしい スポンジは「ぶるぅまうんてん」ばりのスフレタイプ軽い舌触りとコクがたまりませんなぁ そして、甘さ控えめのクリームと、甘さたっっぷりでゴロゴロ入った苺があう! 苺がジューシーすぎて、全体が水っぽくなるのではと思ったけど、全体のバランスは抜群。 やっぱりスフレなスポンジおいしいなぁ。 一本1575円。すごく有名な割に意外と簡単に買えましたよ。 Gramercy NewYork(グラマシーニューヨーク)
今日は節分ちゃんと東北東を向いて巻き寿司食べました。 それとは別に、夕方会社で聞いた美味しい餃子の話し。西宮ガーデンズにも出店してる!とのことで早速購入してきました。 「大阪王」の極旨餃子です。 [PR]かんたん動画配信「MOSSA」 焼き方指南は結構キッチリ書かれてあります。 面倒やなあと思いつつ、最初なのでキッチリ守って焼き+蒸しました。 そして完成したのがこれ。 一口食べてみると… [PR]餃子もかんたん動画配信「MOSSA」 うまい 皮も具も甘くてプリプリ。写真に偽りなしの野菜(キャベツや生姜?)の大きさ。カリカリの焼き具合。 ごはんでもお酒(ビール)でも合うわぁぁあぁ しかも、18個で735円って、安くないですか? 久々に食べた餃子は大当たりの旨さで、巻き寿司の美味しさを忘れるほどでした。 そして、話を聞いてから2時間後にはすぐ買ってすぐ食べる。 なかなかグルメっぽい行動力でした。 大阪王 http://osakaou.net/
今日のミッションは「フードコートでご飯を食べる!」 日曜日のお昼時、案の定満席グルグル回ってやっと空いた席はお目当てのお店の目の前めっちゃラッキーで、いそいそと並んできました。 まずはプレオープンの時から相方が気にしていた鉄板ステーキチャーハンの店から。 チャーハンは薄味、でも意外とステーキ肉がおいしい! ニンニクがかなり効いていて抜群の食べ応えです。 STEAK MOUNTAIN 阪急西宮ガーデンズ そして「pomodoro -pasta&salad -」の「丸ごとトマトと濃厚チーズ(690円)」。 慌てまくって作ったのがわかる出来栄えだったけど、生パスタがおいしい! チーズもなかなかたっぷりかかっていて、トマトとミートソースとのバランスがよかったなぁ pomodoro 阪急西宮ガーデンズ フードコートって色々食べれるから楽しい! しかも、なかなか本格的な食事がいい頃の値段で楽しめるのがいいですねぇ。 次はビビンバと札幌ラーメンにチャレンジしたい!でも平日に行きたい!!
近所に新しいショッピングモールがオープンします。 その名も「阪急西宮ガーデンズ」。 野球やアメフト、競輪などで使われていた、阪急スタジアムがなくなったのは、 1995年の震災前のこと。 震災で計画は頓挫、百貨店招致もうまくいかず、どうなることやらと思っていたら、 今月26日にとうとうオープン! しかも、プレオープンの招待状が届きましたーーー [PR]かんたん動画配信「MOSSA」 ・・・ま、私は外れたんですけどね。 家族と一緒に申し込んでいて、家族が当たったので別にいいんですけどね、行けるから。 それでも、悔しいのはなぜだろうか。。。 しかし、阪急の無料乗車券が入っていたりして、 なんか張り切ってるなぁ阪急。 西宮北口駅近辺は芸術文化センターがあったり 大学のキャンパスがきたりするから、 また人が増えるよ西宮・・・ま、楽しきゃいいですけど。
| ||||||||||||||||||||||||||||||||
△ TOP |