[PR] | 2025.02.06 08:10 |
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
category : |
西宮がちょっとわかる
西宮を舞台にした作品(映画・ドラマ・本など)、西宮をロケ地とした作品、兵庫/阪神/西宮の美味しいお店などをご紹介。
スイーツマップ
今まで紹介したスイーツやパンなどのお店マップです。
ブログ内検索
カテゴリー
いま、こんな感じ。
ジブン本棚。
ジブンレコード棚。 プロフィール
カレンダー
被リンクチェック
|
かんたんに動画配信する100の方法。最近は西宮グルメ&阪急西宮ガーデンズ/西宮阪急の情報がメインです。
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||
久々に行ったら、またまた美味しそうなメニューが「銀のあん」に登場してました!
薄皮たい焼 銀のあん 阪急西宮ガーデンズ店 兵庫県西宮市高松町14-2 見た目にはどんな新メニューかわかりづらいですが・・・左が「甘い」のんと右が「小腹空いた時」のんです。 PR
今月は気が抜けていたというか、今日が何日かもわからず過ごしていた感じ
それでもおなかはすくもので西宮阪急の「九州うまいもの大会」に行ってきました。1月24日 火曜日まで。 博多八助 福岡市南区大楠3-20-18(高宮西鉄名店街・味の街) からいもスイーツもいきなり団子も食べたことあるしなぁと思いつつグルグル回って出遭ったこの餃子!「ひとくち餃子」というだけあってカワイイサイズレンジでチンしたのですが、皮がしっかりまとめてあってモチモチのジューシー。20個1260円ですが、少し遅い時間に行ったので半額でした
そういえば、11月17日は西宮阪急を含む阪急西宮ガーデンズの3回目のお誕生日でした
2008年にオープンしてからずっと通ってますが、早いモンですねぇ。 阪急西宮ガーデンズ 兵庫県西宮市高松町14−2 というか、今年は周年お知らせのお葉書…読まずに食べちゃったみたいで、お祝い期間をすっかり忘れてました。3周年のお祝いは27日までです。 これまでのお祝い記事たち。 西宮阪急 開店1周年記念 阪急西宮ガーデンズ 開店2周年 その他、ガーデンズのプレオープン時には動画まで撮ってました。
連休は買い物して野球見てお酒飲んで、カレー食べて買い物して野球見てお酒飲んで、サッカー見てうどん食べて野球見てお酒飲んで過ごしましたなかなかの連休っぷり。久しぶりに休み満喫 で、フラフラしてる時に発見 7月29日朝7時、阪急西宮北口駅の構内にタリーズコーヒーがオープン予定 新しくできた東改札を入ってすぐの場所…混むんやろなぁ そして、今期初のマンゴースイーツバー ライチアイスとマンゴーのバランスが素晴らしい「マンゴーパンチ」です スノーアイス、クレープロールを販売するスイーツショップmango sweets bar(マンゴースイーツバー) 阪急西宮ガーデンズ店 兵庫県西宮市高松町14-2 tully's coffee(タリーズコーヒー) ※兵庫県下では神戸市内と西宮市内(3店舗)にしかないんですね!
4月ですねー
何やかんや言っても、春の新メニューが続々登場しています。少し古いですが、「銀のあん」の新メニューをご紹介。 まずは「かりんとう鯛焼き 黒たい」です。 薄皮たい焼 銀のあん 阪急西宮ガーデンズ店 兵庫県西宮市高松町14-2
仕事帰りにガーデンズへ・・・とにかくおなかペコペコで、真っ先に「銀のあん」へGO
またまた限定テイストが出てました!その名も「りんごカスタード」 薄皮鯛やき 銀のあん 阪急西宮ガーデンズ店 兵庫県西宮市高松町14-2 ちょっと見づらいですね・・・ いつもの美味しいカスタードに少し酸味の残ったりんごジャムが抜群!たいやきというより、アップルパイにより近い薄皮だからできる味わいです
昨日12月15日より、西宮阪急で「冬の北海道物産展」開催中!551の向かい、催事スペースでは「冬の札幌うまいものフェア」も同時開催中。
西宮阪急 〒663-8204 兵庫県西宮市高松町14番1号 西宮阪急 やっぱり北海道、美味しいものがどんどん出てきますねぇ
わおもうすぐ10月も終わり!!!
ブログを1ヶ月も休んでたことになります 何かハッピーエンドにできないことが多くてですね凹みっぱなしの1ヶ月でした。 で、いいことを必死で探してしまう時は最後まで見つからない、てこともありますよね。いや、あるんですよこれで締めくくったら、ほんまこの1ヶ月なんやったんやろ?!て思った瞬間があったのです・・・ が、そんな1ヶ月を救ってくれたのが、ローゲンマイヤーでした! ローゲンマイヤー 兵庫県西宮市高松町14-2 西宮ガーデンズ内、イズミヤのお向かいにあるパン屋さんfrom芦屋です。
10月5日火曜日まで、西宮阪急にて「秋の北海道物産大会」 開催中です!
西宮阪急 秋の北海道物産大会 札幌ラーメンや北海道ハム、昆布からチーズケーキまで、色んな試食もあります もちろん今回も桑田屋ぱんじゅう来てます意外に列は出来てなかったですね で、手始めに購入したのは、砂川「北菓楼(きたかろう)」のバウムクーヘン『妖精の森』。 日本一しっとりしたバームクーヘンとして知られてるそうです… 株式会社 北菓楼 北海道砂川市西1条北19丁目2番1号
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
△ TOP |