[PR] | 2025.09.04 16:40 |
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
category : |
西宮がちょっとわかる
西宮を舞台にした作品(映画・ドラマ・本など)、西宮をロケ地とした作品、兵庫/阪神/西宮の美味しいお店などをご紹介。
スイーツマップ
今まで紹介したスイーツやパンなどのお店マップです。
ブログ内検索
カテゴリー
いま、こんな感じ。
ジブン本棚。
ジブンレコード棚。 プロフィール
カレンダー
被リンクチェック
|
かんたんに動画配信する100の方法。最近は西宮グルメ&阪急西宮ガーデンズ/西宮阪急の情報がメインです。
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
家族がたまたま知った!本日オープンのたいやき本舗夙川店。 元祖白いたいやきらしく、全国に152店舗も展開しているんですって ![]() [PR]無料お試し!かんたん動画配信「MOSSA」 べたに黒あんとカスタードを買ってきてくれていて、帰宅後いただきました ![]() 聞いていた通り、モチモチの皮がおいしい ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 餡もカスタードも甘さ控えめで満足満足。他の味もチャレンジしたいなあ ![]() たいやき本舗 藤家 夙川店 兵庫県西宮市西田町5-5 0798-22-0063 10:00~19:00 より大きな地図で スイーツマップ を表示 PR
尼崎のぶるぅまうんてんが今週もにしのみや阪神に登場しています ![]() ![]() ![]() 多分7月8日まで。 今回は百貨店内ではなく、外 ![]() 香寺ハーブガーデンの後ろ、わらびもちの隣、まあ入り口の手前です。 ありがたいわー ![]() ![]() ![]()
阪神百貨店にしのみやのデザートフェスタ(入り口すぐ左角)に出店中の豊中・アルケフィール。 生菓子にも焼き菓子にも全てケフィアミルクを使用したスイーツを販売しているんだそうです。 ![]() ![]() よくはわからんけどヨーグルトとは違うものらしい。 とにかく、通常のクリームとはちがうんだろう ![]() ![]() 確かにミルククリームは軽い ![]() ![]() ![]() ![]() ケフィアチーズスティックはバス停で食べてしまいました ![]() ![]() ![]() ![]() 明日まで出店中!時間帯によってはロールケーキの試食をいただけます ![]() ![]() ![]()
エビスタの特設コーナーにきている伊丹市のヒロコーヒー いながわケーキ工房。 西宮北口駅(の北東)に西宮北口店があるのですが、まだ行ったことなく、ヒロコーヒーの本店が吹田にあってケーキ工房が伊丹にあるのも今日知ったわけで・・・晴れて初体験となりました。 どのケーキも気になったんだけど白くて四角い「ひまわり」をチョイス ![]() [PR]無料お試し!かんたん動画配信「MOSSA」 選び抜かれたホワイトチョコレートとクリームチーズのスフレ系のケーキです ![]() ![]() ![]() ![]() エビスタでは明日までの出店。チョコレートの「大黒柱」、催事限定の「プレジデントチーズケーキ」も美味しいんじゃないかな ![]() ![]() ヒロコーヒー いながわケーキ工房 大きな地図で見る
どこもかしこも柏餅とちまきを販売中… 決め手は「朝づみのよもぎ入り!」ということでエビスタに出店中の「阿波屋千鶴(あわや せんかく)」で柏餅を購入しました ![]() お餅に練り込まれたよもぎがアクセントになっていて、ちょっと違う味わいが ![]() 名前からして徳島県の和菓子屋さんなのですが、 もちろん西宮にもお店がありますよ。 大きな地図で見る
卵たっぷりのプリンも大好きだけど、卵を使わない真っ白なプリンも好き。 ということで、北海道は小樽市にある館(YAKATA)の牛乳プリンです。 容器からしてラブリー ![]() ![]() 真っ白なプリンを一口食べると、牛乳と生クリームの香りとコクが口と鼻に広がりまくります。やわらかいプリンとさらさらのカラメルもあいますねぇ ![]() YAKATA-小樽 洋菓子の館
阪神百貨店梅田のプリンスタジアムで買ってきた「山村ぷりん」です。三重県伊勢市のお店なんだそうです。 フタに書いてある通りの「山村牛乳とまろやかな卵の風味」 ![]() で、このフタが昔ながらの完全円形の紙ブタ!引っ掛けるところがなくて、駄菓子屋だったらキリとかでポンと開けてくれそうな、懐かしいヤツなんです ![]() 牛乳の濃厚さもさることながら、優しい卵の味わいもお見事 ![]() サイトを見ると色んなテイストのぷりん+フルーツ牛乳やヨーグルトなんかも販売してるようです。 伊勢・山村乳業 期間限定品にもそそられます。色々試してみたいなあ ![]()
阪神百貨店で開催中の「プリンスタジアム」 ![]() その一角に出店しているのが、尼崎の「ぶるぅまうんてん」! プリンよりも、まず先に買い求めてしまったのが、我が家の第一位を走り続けている抜群のロールケーキ「黄金のスフレロール」です ![]() 我が家にロールケーキを教えてくれた一品。 いつ食べても卵が濃いなあ ![]() このスフレに勝てるロールケーキが出てくるのだろうか ![]() 一本735円ってコストパフォーマンスよすぎです。 プリンスタジアムは28日火曜日までです! 阪神百貨店 プリンスタジアム(内容薄し・・・)
エビスタ西宮で明日まで販売中のロールケーキ ![]() 8b DOLCEのロールケーキです。 8b DOLCE 尼崎のぶるぅまうんてんを食べて以来、「スフレ生地のロールケーキは美味しい ![]() ![]() グラマシーニューヨークのロールも美味しいもんねぇ。 結果はもちろん…美味しい ![]() ![]() ![]() ぶるぅまうんてんよりもあっさりしたクリーム。ミルク風味たっぷりの生クリームなのにさっぱりしてますねぇ。フワフワしまくりでナイフでも切りづらい ![]() 大阪は北堀江の名物だそうです。 こうなったらバウムクーヘンも食べてみたい・・・ 流行り ![]() ![]() ![]() [PR]かんたん動画配信「MOSSA」 8b dolce 大阪市西区北堀江1丁目4-5 8bBLD より大きな地図で スイーツマップ を表示
初めて「堂島ブランド」のケーキを買ってきました。 その名も「魔法のロール」。 チョコやイチゴなど色々な種類があったけど、初めてなので一番ノーマルなものをチョイス。 [PR]スウィーツもかんたん動画配信「MOSSA」 食べた瞬間溶けてなくなる生地が「魔法のロール」という名前の由来だそう。 確かにフワフワのケーキを食べた瞬間、濃いんだけど懐かしいスポンジの風味が広がって、その後サラッとなくなっちゃう ![]() ![]() いつの間に飲み込んだっけ ![]() こりゃ魔法だわ ![]() 3月24日火曜日まで、西宮阪急のフードイベントプラザで買うことができます。 堂島スウィーツ 堂島本店 大阪市北区曽根崎新地2-4-7 酒井ビル1階 06-4796-5515 10時〜21時/土・日・祝:11時〜19時 より大きな地図で スイーツマップ を表示
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
△ TOP |