[PR] | 2025.02.06 11:03 |
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
category : |
西宮がちょっとわかる
西宮を舞台にした作品(映画・ドラマ・本など)、西宮をロケ地とした作品、兵庫/阪神/西宮の美味しいお店などをご紹介。
スイーツマップ
今まで紹介したスイーツやパンなどのお店マップです。
ブログ内検索
カテゴリー
いま、こんな感じ。
ジブン本棚。
ジブンレコード棚。 プロフィール
カレンダー
被リンクチェック
|
かんたんに動画配信する100の方法。最近は西宮グルメ&阪急西宮ガーデンズ/西宮阪急の情報がメインです。
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||
先週はオリンピック、お盆、法事、出産祝い・・・と、何やかんや動いたり、動いている人をじっと見つめたりしてました。
ちょっと一休みというか、リセットのためのスイーツを買いに、西宮阪急へ行ってきましたよ(まあ甘いものが欲しいときの言い訳ですね)。 パティスリー モンシェール 大阪市北区堂島浜2丁目1番2号 オフィス堂島ビル1階 ※社名が「モンシュシュ」から「モンシェール」に変わってます。 8月28日まで西宮阪急に出店中。先週から出てるみたいですね。 初めての商品をゲットしてきました! PR
我が家では毎年恒例の「第42回みなとこうべ海上花火大会」に行ってきました!
本当に人混みは苦手・・・これだけ毎年行ってたら慣れてもいいんだけどなぁ・・・ 第42回みなとこうべ海上花火大会 今年も花火の爆音にびびりつつ、納涼してきました。
明日7月24日まで、阪神にしのみやに8b DOLCE出店中です!
8b DOLCE 兵庫県神戸市東灘区住吉南町5-8-22 今回、初めて見たスイーツを買ってみました! 以前にはあまおうロール、ハーフ&ハーフ、バウムクーヘンなどをチェックしています。 ここのスフレロールケーキ(8bロール)、は、既に我が家の定番。 あれ、神戸のお店でしたっけ・・・
めっちゃ美味しすぎて紹介するの忘れてたスイーツがありました!
アンリ・シャルパンティエの工場直送フィナンシェ&マドレーヌ 株式会社アッシュ・セー・クレアシオン 兵庫県西宮市久保町5-16 ハーバースタジオ43南館 アンリの焼き菓子TOP2を、工場から24時間以内に直送してもらえるサービスができました! 今日見ても何だかなぁですが、届いたのは7月17日の午前11時ごろ。製造が16日13時だとすると・・・製造から24時間経ってないじゃないの! まあ、工場は西宮にあるから、早く届くのは当たり前かも。西宮市民で良かったなぁ。 とはいえ、24時間以内に受け取れる場所は日本の半分くらいの地域!
ぶるぅまうんてんのスフレロールを買いに、おつかいがてら伊勢丹に行ったら・・・ひとかけらも売ってなかった・・・
ちょっとショックで、今まで食べたことないものを!とウロウロしてみました。 なんだか生フルーツを使ったものが多かったですね。果物の季節だから?こういうお店を集めてるの?? で、二度見してしまったアイテムをゲットしました。 たわわ Tawawa 京都 京都市北区紫竹北大門町77
神戸セレクション@西宮阪急の「スイーツ特集」が30日まで開催中です!
株式会社神戸六甲牧場 兵庫県神戸市中央区北野町3丁目11番4号 家族に買ってきてもらったのですが、もう、なんちゅうか、「初夏のチーズケーキ祭り」になってるそうです!!色んなお店をのぞいて、今日イチとして選んだのが神戸六甲牧場のチーズケーキなんだとか。
1階催事場はお中元ばっかりかなぁと思ってたのですが、西宮阪急で「神戸セレクション」開催中です!
「神戸セレクション」は神戸らしいお洒落な商品を公募・選定し、インターネットモールや百貨店等での販売会を行う取り組みです。公募・選定から販売に至る様々な機会を通じて情報発信を行い、新たな神戸ブランドを創出することを目指しています。 神戸セレクション ホームページより。 6月20日から24日までは「グルメ特集」、25日から30日までは「スイーツ特集」として開催されるんだそうです! ピッツァとかぼっかけとか・・・色々あったのですが、今日買ってきたのは和菓子・・・「明月庵本舗のかりんとまんじゅう」です! 須磨・板宿菓匠 明月庵本舗(めいげつあんほんぽ) 兵庫県神戸市須磨区飛松町2-4-4 催事場で揚げたてのカリント饅頭をゲットしました! 薄焼きの胡麻クッキー「ごまっこ」も美味しかったのですが、やっぱり、出来立てのかりんとまんじゅうの試食には敵いませんでした…
父の日・・・は関係なかったのですが、またまたGOOGA・MOOGA(グーガムーガ)を買ってきてもらいましたよ!
GOOGA・MOOGA(グーガムーガ) 兵庫県西宮市越水町10-26-101 おいしいミルフィーユと、プリン+クレープがたまらんママン。 そして、もう1つは・・・
私の父はバウムクーヘンが大好き。他のお菓子はあまり食べないけど、バウムだけは自分で買ってくる位好きなんです。
で、「父の日用のバウムクーヘン」を見つけたので試食がてら買ってみました。 マダムシンコ 大丸梅田店 大阪市北区梅田3-1-1 B1西 その名も「父の日バウム」。1575円也。箱の色もピンクではなく、渋めのブラウンです。
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
△ TOP |