[PR] | 2025.02.06 12:38 |
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
category : |
西宮がちょっとわかる
西宮を舞台にした作品(映画・ドラマ・本など)、西宮をロケ地とした作品、兵庫/阪神/西宮の美味しいお店などをご紹介。
スイーツマップ
今まで紹介したスイーツやパンなどのお店マップです。
ブログ内検索
カテゴリー
いま、こんな感じ。
ジブン本棚。
ジブンレコード棚。 プロフィール
カレンダー
被リンクチェック
|
かんたんに動画配信する100の方法。最近は西宮グルメ&阪急西宮ガーデンズ/西宮阪急の情報がメインです。
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
チョコレートがめっちゃ好きです。
でも・・・この季節は自重しています 昔々、バレンタインチョコの特設売り場で買い物して破産しそうになったので あれもこれも欲しくなっちゃって困りまくるんですよ でも、いつものお店でチョコスイーツを見ると、(結局は)季節に関係なくついつい手がのびます Poisson d'Avril(ポワソンダブリル) 兵庫県西宮市南越木岩町3-13 エクレール・ショコラ241円也。 パリパリのシューの中には生クリームとチョコカスタードがたっぷり。 ナッツの香ばしさ、ちゃんと効いてるんだなぁ PR
本日は節分!イワシですか豆ですか
我が家はもちろん「巻き寿司」!!手作り準備をしつつ、買って来ましたよ 左は西宮阪急で買ってきた田舎巻き。かんぴょうやごぼう、ニンジンに干ししいたけなど、ダシの効いた具がいっぱい入った美味しい巻き寿司です しかも350円の半額(175円)!いい買い物しました そして右側の恵方巻ですが・・・
会社帰りに西宮阪急へ!2月1日まで「九州うまいもの大会」開催中ですね
西宮阪急 兵庫県西宮市高松町14番1号 来週火曜日まで、冬物最終バーゲンやコスメティックフェスティバルや子供関連の特設売り場など、色々な催しが開催されています何かちょっと春の予感ですねぇ。 お茶の香りに誘われたり、明太子をジ~ッと眺めたり、で、結局は「うまいもの大会」にて「くま純」の「いきなり団子」を買ってきました いきなり団子のくま純 熊本県熊本市新町2-14-4 まあ、この名前にやられたといっても過言ではありません一体何が「いきなり」なのか・・・
本日の昼ワイドショー「ひるおび!」で、モンテールのスイーツが紹介されていたようです
近所では、コープやダイエーで何年も前から買い求めていたのですが・・・確かに安価で且つ美味しいですよね ひるおび! おなじみのモンテールを、なぜ今さら・・・と思ってたのですが、紹介されたということで、嬉しくて買ってきてしまいました
えべっさんウイークということで、エビスタ西宮&阪神百貨店にしのみやでも色々なイベントが行われています!
阪神・にしのみやでは「本えびす市」ということで、本日11日まで美味しいものがたくさんやってきてますよぉ 「オ・タンプル・デュ・グゥ」の夙川ロールも「大関」の酒ほがいも梅田のイカ焼きも、今なら阪神西宮駅前で買えるとなると、目移りしまくり店内の食料品解体セールも嬉しい で、悩んだ挙句に買ったのは店内入ってすぐの催事場で、「LOVE SWEETS ANTIQUE」の「となりのチーズリング」。 LOVE SWEETS ANTIQUE 愛知県知多郡東浦町緒川古川66-1
最近、苦楽園口のいかりスーパー(ラ・グルメゾン)にチーズ買いに行ってないなぁと思い、散歩がてら行ってきました。
苦楽園筋って一時期「カフェ通り」なんて呼ばれて、素敵なカフェがいっぱいありましたよね(最近も新旧のカフェが軒を連ねています 中でも大好きだった「高波カフェ」。2009年春に閉店するまで、よくチャイを呑みに行っていましたが、その場所に去年の夏オープンしたドーナツ屋さん「トキワ(Toquiwa)」に初めて行ってきました トキワ (toquiwa) 兵庫県西宮市松生町12-21 第二寿松ハイツ 1F 050-3604-8791 和風モダンな装飾は東大阪の家具屋さんのものだそう。名前も和モダンな感じ。
雪ふるしイノシシ出るし正月準備に追われるし、で、クリスマスのスイーツを紹介していませんでした
今年はポワゾンダブリルのケーキで攻めてみてたんです Poisson d'Avril(ポワソンダブリル) 兵庫県西宮市南越木岩町3-13 彩のシュークリーム210円也。いつもの後入れクリームではないんですが、やっぱりクリームがこってりサッパリで美味しい
週末のお話。
家族から「変わった名前の人から届け物が来てるよー」と声がかかりました。 変わった名前・・・中国からか、ベトナムからか、はたまたペルーからか・・・ 色々なお友達の顔と名前が浮かびつつ、誕生日はまだだしなぁと疑問に思いながら荷物を見てみると・・・ ちょちょちょっと「日本一しっとりしたバウムクーヘン」でおなじみ、北海道の「北菓楼(きたかろう)」さんからじゃないですか! 株式会社 北菓楼 北海道砂川市西1条北19丁目2番1号 しかし、通販した覚えもなく、届け人の住所も「北菓楼」…どういうこと?!
マツキヨに行くというミッションを家族から仰せつかりまして・・・ま、どこでも良かったんですが、エビスタのマツモトキヨシへGO
ついでに阪神百貨店にもGO NYで大人気!というドーナツ屋さん「ドーナッツプラント」が11月30日まで初出店中でした ドーナッツプラント 株式会社 ビッグイーツ
今日は勤労感謝の日
特にターキーを食べるわけでなくなんとはなしに阪神百貨店にしのみやへGO 神戸発の半熟カステラを発見しました! BARUC cafe (バルクカフェ) 兵庫県神戸市中央区浪花町64 は、はじめてみましたよ、米粉で作った半熟カステラ
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
△ TOP |