[PR] | 2025.02.06 10:59 |
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
category : |
西宮がちょっとわかる
西宮を舞台にした作品(映画・ドラマ・本など)、西宮をロケ地とした作品、兵庫/阪神/西宮の美味しいお店などをご紹介。
スイーツマップ
今まで紹介したスイーツやパンなどのお店マップです。
ブログ内検索
カテゴリー
いま、こんな感じ。
ジブン本棚。
ジブンレコード棚。 プロフィール
カレンダー
被リンクチェック
|
かんたんに動画配信する100の方法。最近は西宮グルメ&阪急西宮ガーデンズ/西宮阪急の情報がメインです。
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
久しぶりにFOXへ行って来ました!
新しくクリームパンが出来たという話を聞いて行ったのに・・・チョイスしたのはなぜか、スタンダードな、しかも生菓子(ケーキ)なのですけどね・・・ 数年前は誕生日ケーキを焼き菓子にしたぐらい、FOXの焼き菓子が大好きです! FOX@夙川苦楽園のドイツ洋菓子(本店) 兵庫県西宮市松ヶ丘12-26 このピンクの包装はやっぱりタマランッ。ドキドキワクワクが詰まってるよな~。 2010年のお誕生日ケーキがこちら さらっとFOXを紹介している記事はこちら PR
11月とはいえ、なかなか、涼しくもならずあっという間に冬が来るかと思うと、ちょっとびびる今日この頃。
美味しいものをいただいて、気合い入れときましょ この秋にいただいた、、ツマガリのケーキをメモっときます。 甲陽園のお菓子工房 ケーキハウス ツマガリ 甲陽園本店 兵庫県西宮市甲陽園本庄町6-38 手前はKATSUYOSHIロール。 シンプルな生クリームが入ったチョコロールケーキ。スポンジのほろ苦さが効いています奥はおなじみ、ロールケーキ オブ ファイナルアンサー。ニコニコが止まらない美味しさです。
夏場は忙しかったり疲れたりボンヤリしたり、意外にドタバタしたのですが、一番悲しかったのは「Poisson d'Avril(ポワソンダブリル)」が閉店したこと今さらですが、本当に驚きました
お盆の時期にクローズだったようですが、全然知らんかった・・・6月までは毎月のようにお邪魔していたのに、そこからパッタリと行けなくなり、9月になって行ってみたら、お店の跡形もなく・・・ Poisson d'Avril(ポワソンダブリル)のホームページにチャンと記載されているんですが、まさかと思うじゃないですか・・・ 今まで楽しませていただいたお礼も言ってないですよ!本当にありがとうございます!!いやー、いつか、どこかに、戻ってきていただけると信じたいのです、ファンとしては・・・ で、行ったことないお店でスイーツ買ってきました。
最近、西宮阪急に甲子園の「カーべカイザー」がよく出店してますね。
「ふわふわシフォンロール」、の一カット、の4分の1が試食できるの、ご存知でしたか モチモチの生地、あっさりしたクリーム、満足できる食べ応えを知ってるのに試食してしまう 申し訳ないので、秋の生菓子を買ってみました 有限会社ドイツ菓子 カーベ・カイザー 兵庫県西宮市甲子園四番町1-31 創業は1977年、箱のデザインも古き良きかっこよさですよね
何とかギリギリセーフ!!
我らがモロゾフは2011年8月に80周年を迎えたそうです モロゾフ株式会社 兵庫県神戸市東灘区向洋町西五丁目3番地 80周年の記念に、我らがスタンダード・スイーツ、カスタードプリンの復刻版が出ていました 左が現在のカスタードプリン、右が復刻版です。
ずっと気になっていたソフトクリームを、今日こそは買ってみました!
山田養蜂場 Little Bee House 西宮ガーデンズ店 ガーデンズの1階南モール、阪急から成城石井・イズミヤの筋にあります。 マップはこちら 途方もない種類のハチミツはもちろんのこと、ハチミツ酢や化粧品など、「ビューティー」「ヒーリング」といったトータルヘルスをテーマにしたショップです。みつろうで作ったクレヨンにはビックリ ハチミツの遠心分離機を飾っていたりして、見ているだけで楽しく健康になれそう
今年のお盆のお供えは、なんとなく洋菓子だなぁと考えていて、金曜日に西宮阪急へ行ってきました
(去年は源吉兆庵で買いました) 日持ちのする焼き菓子と生菓子を、少しずつピックアップしたいなぁと思ってたので、苦楽園口「アルザス」のガーデンズ店へ。 スイーツコーナーのど真ん中、シュークリームの皮がド~ンと盛られている場所です! ケーキ以外の生菓子を・・・と見回したところ、パッケージが可愛らしいブッセを発見! Alsace(アルザス) 兵庫県西宮市南越木岩町5-3 夙川ガーデンズ101 (西宮阪急店は兵庫県西宮市高松町14番1号1F) 買った時は何にも思わなかったんですが、可愛い名前ですよね焼き菓子は「ココ」「ピスタチオ」など、素材の名前がついているのに、これだけ「よ~いブッセ」なんて・・・
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
△ TOP |